• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papatonnbiの"パンクロ" [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2025年2月27日

硬い雪にヒットして割れたバンパー修理(バンパー外し編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日硬い雪にヒットして割れたバンパーを
修理するために外すと…
2
先ずはこの4本
外側はT30のスクリュー
内側2本はプラスチックのスクリューを緩めて
持ち上げるスナップタイプ
3
案外手こずるのはフォグのスナップ
内側を引き出すには
精密ドライバーで引っ掛けるくらいしか
思いつかない
目につくところにあるからキズ入れたくないと
遠慮してたら苦戦したのにキズが…💦
4
フェンダー内を外す
これはライトなどに手を入れるための点検孔
とりあえず目につくバンパーのスクリューは外す
5
バンパー下側はまずこの三つ
上にあったT30のプラスチックのスクリューを
緩めてスナップ本体を抜くタイプそして
6
下側両サ端にフェンダーカバーと繋がってる
スクリューが一本ずつ
7
まだ外れる気配がなくて
冬だし爪が折れそうな力技は
やりたくないので
左ライトユニットを外しいろいろ探る
このバンパーの爪が入ってる所ごと外そうと思案したけど矢印の様にポップリベットで留まってることが判明
…って判断するまでいろいろやって1時間以上迷路にハマった(⌒-⌒; )
8
なぜか雪がヒットした反対側でフェンダーカバーのと点検孔が割れてる〜Σ(゚д゚lll)
9
フェンダーカバーを外すために後ろ側から…
赤⭕️は10mmのプラのナット
下の矢印は押し込んだだけのスナップ
10
タイヤの前方は左側はこの二箇所
10mmナットとタッピングスクリュー
右側はスクリューが追加
11
割れた上にタイヤと擦ってた?
12
バンパーとフェンダーはスナップだけで
繋がってるわけじゃなくて
この向きにT30のトルクスのボルトがあるので外す
13
これがバンパーとフェンダーを繋ぐボルト
14
こんなん出ました〜
これはフェンダーカバーの上の空間においてあるだけなので落ちてくるかも
15
こんなふうにハマってるだけ
16
バンパーカバーは結局力技しかないと判断
車体横方向に強く引っ張る…と
パキパキ音しながら外れたけどフェンダーアーチの黒のチリ合わせの部品が折れた〜(*´Д`*)
17
上からロの字に閉じててフェンダーにハマってるから無理に引っこ抜けば折れるわけだ💦
18
バンパー側のモールを先に外す…が今のところ結論
外れたモールをボディ側の隙間を通す…らしい

ちなみにパンダクロスの場合バンパーのスナップ留めはここだけ
19
これは裏側からの様子
つまりフェンダーの内側にあるこの3本のスクリューを手探りで外す…と
まぁタイヤ外してリフトで上げれば見えるか
でも手探りでやったった
20
ま、そこにもスナップがあって
さらに千切れた〜(^^;;
めっちゃ薄いからわざとちぎれる様にしてる
としか思えん
ここは肉厚が薄すぎてプラスチック溶接は難しいので接着剤で補修(T-T)

なんのワナなわけ?
21
バンパーカバー外しただけでこの変わり様
出来れば力技じゃない外し方を模索して
あれこれ悩んだから3時間以上かかったけど
手順がわかれば外しは30分かな?
22
バンパーカバー内側を見ると…割れがあちこちに
とりあえず外側をテープで止めて合いを確認
23
あまりに広い範囲でヒビが交差してるし
グリップ埋め込むだけじゃ振動で緩みそうだったので今回はプラスチック溶接キットの細かい金網を使ってみる
FRPやエポキシでやる容量でね
さてどうなりますか…

修理編につづく…

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( バンパー割れ修理 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

サイドウインカーLED化@99,100km

難易度:

リアハッチストラップ改良取り付け

難易度:

良いかも

難易度:

錆転換剤を塗ってみた

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

リアバンパープロテクター貼付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「忘れじのオールドタイマー http://cvw.jp/b/3365124/48274220/
何シテル?   06/26 21:03
papatonnbi 元小型機プロパイロットでロングライドMTBikerでサマーシーズンはロガーで冬はスキー&スノーハイカー。来季から雪板に挑戦予定なので二本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JUMZ ODB2診断ケーブル/フィアット用/黄色のコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 22:20:34
付けた!(ボンネットフードストップラバーの件) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 13:07:22
ないっ⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 16:25:49

愛車一覧

ヤンマー 除雪機 ヤンマー 除雪機
昭和59年製YSR28Wです ドライブシャフトが折れ擱座したり オーガのコントロールレバ ...
フィアット パンダ パンクロ (フィアット パンダ)
雪国のミニマム脚グルマをMTで…と 唯一辿り着いたのがコレ 林道アタッカーとして fat ...
ヤマハ SRX4 SRX-5 (ヤマハ SRX4)
その佇まい コンセプト デザインに惚れ込み 四輪派だったのにこのバイクに乗るために何度も ...
シトロエン グランドC4ピカソ ピカソ (シトロエン グランドC4ピカソ)
走りが良くて 荷物が積めて 七人乗れてどの席も座り心地は良い 三列目とも会話がしやすく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation