• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とさひらずの愛車 [いすゞ フローリアン]

整備手帳

作業日:2023年9月30日

サーモスタット&LLC全交換【その1】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
数日前、比較的涼しい時に何となく水温が上がってきて、高めの状態で安定した。
2021年の1月に、サーモスタット&LLC全交換しているので、本当はもう少し頑張りたいところだ。(2年8カ月)
その時仕込んだサーモスタットが98年製の新品自宅ストック品なので少々心配。また今入っているLLCはいろいろと気に入らないので(冷却水染み出る、色が変色する、オーバーフローしない、リターン戻らない)冬に備えてメンテすることにした。
2
まずはラジエターのドレンコックを開けて(これだけではまだチョロチョロしか出ない)、ラジエターキャップを緩めると、ジョバ~っと出てくるので排出。
3
ラジエターキャップを外すと、シール材のゴミが回ってきて引っかかっているところに「ウルトの漏れ止め剤」のキラキラが見えている。
4
エアクリーナーカバーを外す。
5
キャブレターの中に異物が入らないように塞いでおく。
6
エキマニに付いているホットエアーカバーを外して、その下側にある、エンジン本体の冷却水ドレンボルトを緩める。
7
こちら側からも排出しないと半分も排出できない。
8
まだこれでも、結構残っているはずなので、バルクヘッドのヒーターホースの1か所を外して、汎用のホースを接続する。室内のヒーター温度設定レバーをHOTにしておいてから、このホースに息を何度も吹き込んで、ヒーター系統に入っている冷却水を押し出す。
9
さらに、バルクヘッドの残りのヒーターホースも外して、先ほどの汎用ホースから息を吹き込んで、ダメ押しで排出する。これで殆ど排出できたと思う(9割以上は)。
10
ラジエターアッパーホース外す。
まだ使う。
11
中を見ると、「ウルトの漏れ止め剤」のキラキラが見えている。効いていたのかな?実感なし
12
サーモカバーを外すと、サーモスタットもくっついてきた。
13
サーモスタット、98年11月製造、開弁温度82℃と記載あり。
まだ2年8カ月しか使っていない。もう少し使えそうだがなぁ。
自宅ストック品だが、製造年が古いと劣化するのだろうか?
14
新しく付けるサーモスタットも自宅ストック品だが、2020年に購入した物。
15
型番は変わっている。試しに落とし込んで収まるか確認した。OKそうだね。
2015年10月製造、開弁温度82℃と書いてある。
16
前回ガスケットをスワンボンドで貼り付けたために、ガチガチに固まってしまった。鉛筆削りの要領で削ってゆく。
17
ギリまで削ったら「塗料はがし液」を染み込ませて、更に削り。その後オイルストーンで平面に磨く。
18
新しいガスケットは、前回の物と異なり薄手でサイズもピッタリ。
しかし左のネジ穴は、私が以前リコイルした時に、2mmほど外にズレてしまっている。
19
ガスケットのネジ穴をカッターで広げて合わせる。
20
綺麗にした、エンジン側のドレンボルト。
21
DRIVE JOYのシールパッキン1282Bをネジ山に塗り。
22
エンジン側ドレン穴をしっかり塞ぐ。
23
バルクヘッドのヒーターホース継ぎ手にもシールパッキン1282Bを塗り。
24
ヒーターホースを接続して締め付ける。
25
サーモスタットを取り付ける前に、ちゃんと動くか確認しておきたい。
適当な鍋が無かったので、4ℓオイル缶を下1/3位で切って、切り口を内側へ折って鍋にした。
左は新品、右は外したもの。
【その2へ続く】

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

古~いINNOルーフラック取付

難易度:

アッパーアーム分解組立用SST試作(その2)

難易度:

オイル交換(2024年)

難易度:

ラッパーズボディーカバーの補修

難易度:

アッパーアーム分解組立用SST試作(その1)

難易度:

電球はLEDに劣るのか?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1994年に16年落ちで購入、普段使いで使用中。最近、故障の峠を越えたようで、大変調子よく動いてます。性能や外観の向上を目的にした車いじりに興味がないので、気分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

いすゞ フローリアン いすゞ フローリアン
1978年式、いすゞ フローリアン(ガソリン)。ノーマル仕様。首都高速を不安なく走れる状 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
昔あった実家の車。 当時は車に全く興味がなかった。つまらない形の車だなぁと思っていた。ボ ...
ダイハツ その他 ダイハツ その他
ごく短期間所有していたダイハツ最後の三輪車(たぶん) とにかく恐ろしい車(原付)。 後部 ...
いすゞ フローリアン いすゞ フローリアン
生まれて初めて買った車。雑誌版カーセンサーの1cm角の写真を見て一目ぼれして電話で購入申 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation