• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんつぁーの愛車 [アバルト 124スパイダー]

整備手帳

作業日:2020年4月7日

TS-WH1000A サブウーハー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
TS-WH1000Aを駆動するには最大で14A必要との事。

なので車内にある常時電源では足りなくなる為、エンジンルームから電源を引き込みます。

所謂「バッ直」ですね!

エンジンを正面に見て、助手席側にグロメットがありますので穴をあけて車内に引き込みます。
2
拡大写真

黄色い配線はサブウーハーに付属してきた物です。

もしアンプ用にも電源を取り出すのであれば、もう少し太い配線を利用したほうが良さそうですね。
3
室内側ですが…

赤丸付近から配線を引き込めます。

明るい時間帯であれば、ダッシュボード下から覗き込むと割と簡単にわかります。

あとは設置場所(今回は助手席シート裏)まで配線を伸ばしていきます。

スカッフプレートの外し方はDEQ1000A取り付けの時に書いた気がしますのでご参考までに。
4
電源線を持ってくることが出来ればあとは簡単。

DEQ1000Aのサブウーハー端子をRCAケーブルで繋ぐだけで鳴っちゃいます!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドターンシグナルランプ交換

難易度:

幌、撥水

難易度:

ラフィックス MOMO MOD.08取り付け

難易度: ★★

O2センサー異常・・・

難易度:

フロントハブベアリング交換

難易度:

アームレスト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「た、タント君ダメそうなんですか😿@CC-124sp」
何シテル?   09/02 08:06
数々の車を乗り継ぎ、一度は車の熱が消えかけましたが… 新しいオープンカーを購入する事で再度燃え上がりました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 19:42:28
S2サイドインテークグリル回りのモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 19:36:33
幌猫対策 その3 ハードトップ内張接着剤剥がしその2(剥がし終了) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 10:09:03

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 595 COMPETIZIONEのアドレナリングリーンを契約し納車を待っ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ファイナルバージョンではない最終型MR-S 過去2台乗りましたが、まさかの3度目の正直 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車で購入したツインエアS(5MT) 875cc2気筒が生み出すポンポコサウンドと元気い ...
レクサス IS C レクサス IS C
H26.2/23日納車 通算所有20代目になりました…! 2台目のレクサス車輌購入で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation