• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan 12の"ジム太" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年5月27日

ラジエーター液ちょい交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ビール買ったらおまけでついてきたブリキのバケツがちょうど良さそうなのでこちらとペットボトルとビニールテープでちょっと変わったやり方? で液を変えてみます。
2
2リットルペットをカットしてラジエーターキャップの計に合わせてビニールテープをまきまき、液が漏れないよう調整していきます
3
大丈夫そうなので液を入れてみます
4
今回はこちらで!
5
この様につっこんでも横から漏れなければ大丈夫、後は下のベンを緩めて下から古い液を抜くと自然と上は吸われるのでエアーが入らず液が交換出来るって事です、 当然ラジエーター内の80%? ぐらいしか交換は出来ませんが半年に一度とか変えてやれば常にクリーンな液が循環すると言う私なりのやり方です、 理想はパイプ内部も綺麗にして100%新しい液が良いのは間違いありませんが、 エア抜きなど様々な作業を飛ばす事が出来るので、ズボラな私なりのやり方ですので、、
6
緩めると下から抜けます、 このやり方での注意点は上のペットの液を切らさない事です、 エアを入れてしまうと意味がなくなってしまいます。 上は減ったら継ぎ足しながら
7
少しぶちまけてしまいましたが、成功です✨ 作業時間15分! 楽ちんです
8
出た液は少しにごっていました、 定期的にやっていきたいです!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエーターファン プロペラ破損?その2

難易度:

サーモスタット、クーラント交換

難易度: ★★

水温計のセンサー交換

難易度:

エアコン作動時のアイドリングダウン問題⑤

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

LLC交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どうしたら良いのでしょうか? 考え中」
何シテル?   07/19 20:18
kan 12です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

たくみのパパさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 20:15:04
O2センサー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 21:32:20
SUZUKI SPORT / IRD リーディングアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 19:44:57

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム太 (スズキ ジムニー)
令和3年4月に念願のジムニーJA12を手に入れました! 走りはいいのですが現在ボディーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation