• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月20日

久々の7Eドライヴ(^^ )

久々の7Eドライヴ(^^ ) 今日は久々に富士重工7EボディのUDに乗務しました。岡山線です。
UDの6気筒エンジンは水平に倒されていて重心が低く安定感が有ります。
このクルマは元々予備車だったのですが、ダイヤに復帰していました。
しかし中古車が来た為にまた予備車となりましたが、レインボーⅡが故障の為にに活躍中です。
新しい高梁駅が完成するとこの大きさのバスは入れなくなるので風前の灯火のようです。

ブログ一覧 | 乗務日誌 | クルマ
Posted at 2016/06/20 21:40:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2016年6月21日 20:10

こんばんは!!日産ディーゼルUA440系または460系の独特の排気音は今でも好きな方です。富士重工17Eボディのスタイルは今でも古臭くないのに、日産ディーゼル側が富士重工業を切ったのは今でも残念でなりません。最後には西工までも切りましたが‥。



他に中型のRM210系も日産ディーゼル独特の排気音がしていて好感が持てたのですが、UA共々減車で少なくなりそうな感じがします。
コメントへの返答
2016年6月23日 17:54
そうですね。UDの標準ボディだった富士重と手を切って後に西工バスボディまで廃業に追い込んでしまったことは許しがたいと思います。
後にふそうと手を組んでみたもののダイムラーからクレームが来てUDは大型バスから撤退しましたね。私はUDのバスが乗りやすくて好きです。

富士重工プラスUDの黄金コンビバスが減少しているのは寂しい限りです。
2016年6月22日 7:22
富士重工ってバスも作ってるんですね。
当然ながら水平対抗エンジン。
知りませんでした(^^;
今でも富士重工はバスを作ってるんでしょうか?
コメントへの返答
2016年6月23日 17:56
エンジンは日産ディーゼル製で水平対向エンジンではなく水平に寝かされた直列6気筒エンジンです。鉄道のディーゼル客車もこんなタイプが多いです。
残念ながら富士重工は2003年にバスボディは終了しています。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/339055/48575609/
何シテル?   08/01 20:41
中古のプレオをネットで見つけ入手!旧車入門で550ccのサンバートラック、その後レオーネセダン、スバル360、R-2を乗り継ぎ現在はワンオーナーだったレオーネエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インタークーラーのエビナットが空回り🌀 ちゃちゃっと修理しましょ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 13:49:26
ヘッドライトレンズに入った細か~いクラックをやっつける!!(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 16:22:57
5年ぶりの復活 defi Link meter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 16:17:05

愛車一覧

スバル レオーネ エステートバン スバル レオーネ エステートバン
1983年9月登録 ワンオーナー車で17年位車庫で眠っていた納屋物! 172312km
スバル プレオ スバル プレオ
個人売買にて入手 102563Km
スバル プレオ スバル プレオ
07年7月カースポットにて42000㎞ワンオーナーで、程度が良さそうだったので購入。プリ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
京都で活躍していた消防カブです。 1999年7月製造
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation