• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月12日

本日納車!取説に無いスマートキーの注意点。

 本日納車となりました。
 販売店さんが色々と丁寧に説明してくれました。

 事前にhondaのホームページから、操作ビデオやOwner's Manual をダウンロードして予習しておいてよかったです。

 それでも、スマートキー関連の説明では、Owner's Manual に記載が無いことも幾つか。忘れないうちに備忘録まで。

・エンジンのかかりが悪い等、動作不良を感じたら、バッテリーの前に、最初にスマートキーの電源スイッチや電池を疑え。(電池寿命は約2年)
・メインの電池が切れたら、予備も電池切れになるから一緒に電池交換しておく。
・メインのキーと予備のキーは、IDが別々なので混ぜないように注意。
・メインと予備を同時にONにして近くに置くとハウリングを起こして動作不良が出るから、予備は電源切っておけ。

 かなり説明が大変そうでした。これでは販売店さんは売りたくなくなりそうですね。アドレス110の方が売れるわけです。

 その後、わかったこととしまして

・スマートキーのスイッチが勝手にOFFになっていて、スイッチが回せない時があった。ポケットの中で押された状態になることがあるみたい。
・スマートキー警告灯がなかなか消えない時は、スマホ等からの電波障害が起きている。(特に気にしなくても大丈夫。点滅したら電池交換)
ブログ一覧 | Dio110 | クルマ
Posted at 2021/10/12 17:37:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ホーネット20 遠心フィルター、ストレーナー清掃オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3398948/car/3396509/8198117/note.aspx
何シテル?   04/21 20:26
50cc~250ccのバイクを7台ほど乗り継いだ後、15年くらい自転車のロードバイクに乗っておりました。 今回、スクーターではありますが、久々にバイクの世界に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ ホーネット2.0 ホンダ ホーネット2.0
自動車専用道に入れて燃費が良く安いものという選択からhornet2.0になりました。 当 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ぎん (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
kawasaki 250cc を最後に、15 年ほど自転車のロードバイクに乗っていて、久 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation