• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t_wonの愛車 [ホンダ ホーネット2.0]

整備手帳

作業日:2025年4月20日

遠心フィルター、ストレーナー清掃オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
遠心フィルター、ストレーナー清掃は、ユーザーマニュアルには12000km毎となっていますが、前回のオイル交換から3000km超えて走行距離も10519kmとなったのでオイル交換を兼ねて作業をしました。

基本的な構造はGROMと同じですし、CB200Xの盆栽バイクさんの動画 https://youtu.be/RiLjvwFzOvc で予習したのですが、それなりにたいへんでした。

画像のようにエキパイをカバーせずにやると、エキパイに付着したオイルが焼けきるまで白煙が出て、ケースからオイルが漏れているのか判断がしにくいです。

カバーはビニールではなく熱により強い紙みたいなものの方が良さそうです。
2
今回そのままガスケットを再利用しましたが、前もってAliexpress でCB190R 用の互換パッキンセットを準備しておきました。

右クランクケースガスケット
11393-KRE-G01 GASKET, R. COVER
遠心フィルターガスケット
15459-K70-630 GASKET, OIL FILTER CAP
3
オイルを抜いた後で、先にクラッチワイヤーとアンダーカウルをステーごと外しておきます。ステーはクランクケース下一箇所で取り付けられていますが、10mmスパナしか使えない位置で脱着がわりと面倒でした。
4
クラッチワイヤーのステーを共締めしているボルトを含めて11本のボルトを8mmボックスレンチで抜いていきます。

締付トルクは、12Nmだと思います。

今回の作業の為に、SK11 T型スライドソケットハンドル STS-220S を用意したのが有効でした。
5
両手でクランクケースを持って少し揺すったら、簡単に外せました。

ガスケットも痛みがなさそうだったので、キタコの液状ガスケット KC-167を追加で薄く塗ってから再利用しました。
6
ストレーナーは上下の向きに注意が必要です。Dio110 JK03と比べるとかなり雑な造りでウエスで拭っても取れない汚れもあったので、次回は交換したいです。

ストレーナーの型番は 15421-KSP-910 のようですが、日本製の 15421-035-010 の方がよろしいようです。
7
遠心フィルターは、GROMではギアストッパーが必要のようですが、多少動くものの+ドライバーだけで外せました。

力がかかるので短いドライバーを使いましたが、オイルが付着して滑りやすいので通常サイズでも良かったように思えました。

ネジの締付トルクは 4Nmのようですが、ドライバービットも無いし、取付時は年寄りがネジ山傷めない全力で締めました。
8
開ける時にはオイルが多めに溢れてくるので、コップみたいなものを当てがった状態で開けた方が良いかもしれません。

外周にはアルミっぽいスラッジがそれなりに付着していたので、綿棒とキッチンペーパーで取りました。
9
蓋の裏側にガスケットがありますが、そのまま再利用しました。
10
最後に元に戻す際に、アンダーカウルのステー取付で苦労しました。左手人差し指を隙間に突っ込んで、右指でボルトを回して仮止めするまでに何回ボルトを落としたことか。
11
オイルの補充量は、CB190R のShopManual では、通常量1.0L で、分解時1.2Lとなっておりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブスプロケット交換(15T化)

難易度:

エアエレメント清掃 プラグ交換

難易度:

オイル交換👍

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ホーネット20 遠心フィルター、ストレーナー清掃オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3398948/car/3396509/8198117/note.aspx
何シテル?   04/21 20:26
50cc~250ccのバイクを7台ほど乗り継いだ後、15年くらい自転車のロードバイクに乗っておりました。 今回、スクーターではありますが、久々にバイクの世界に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ホーネット2.0 ホンダ ホーネット2.0
自動車専用道に入れて燃費が良く安いものという選択からhornet2.0になりました。 当 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ぎん (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
kawasaki 250cc を最後に、15 年ほど自転車のロードバイクに乗っていて、久 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation