先週終わらなかったシビックのデッドニングの仕上げをしました。
下準備はすでに終わっているので、
後はホームセンターで買ってきたアルミテープをバシバシ貼り付けます。
デッドニング用に売っている防振材もありますが、値段が高いし、
そこまで音質も気にしていないのでホームセンターの少し厚めのアルミテープを選んでます。
ドア1枚で50mm幅のテープ8mくらい使いました。
スピーカー取り付け後はこんな感じです。

ツイーターは、ドアに付けるのも考えましたが、
体に近すぎるし邪魔になると思って、ピラーの横辺りに設置しました。
配線がすごく汚いのでそのうちやり直します。

メインユニットはこんな感じです。

これで、音楽とラジオが聞ける状態になりました。
デッドニングの効果は、もともとオーディオレスなので比較できず・・・。
ただ、前に乗っていたマーチやデュエットでデッドニング前後の違いを
比較したときは、低音領域のキレが明らかに良くなったので、
シビックもよくなっていると思われます。
ブログ一覧 |
車(シビック) | クルマ
Posted at
2008/09/06 19:15:02