• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月10日

秋の遠足で・・・・♪

秋の遠足で・・・・♪ 秋、いろいろお楽しみの頃でしょうか?
ようやく過ごし易い季節になって、
秋の徒歩旅行、箱根へ日帰りハイキング、
金時山(1212m)に行って来ました。

画像)富士山が雲で眺められなかったので、芦ノ湖方面の眺望にて(ゴルフ場が多いですね、笑)




3つある登山口、登りは仙石原に近い「矢倉沢口」から行く、


↓休憩含めると2時間ほどかかって頂上に到着(残念ながら富士山は雲に阻まれて拝めず、頂上の賑わいはこんなです!!)。


↓帰り道(下山道)では、金太郎伝説の岩「金時宿り石」を眺めて


↓下りは1時間半で到着、神社口にて、


↓みんカラなのでクルマの話題も、箱根で有名なレンタカー屋さん、登山道(神社口)すぐ近くにあり。


【徒歩の記録】
距離:10km
高低差:1212-660=552m
時間:3時間15分(休憩含まず)

↓箱根ジオパーク巡り
ブログ一覧 | お出掛け先で(お散歩編) | 日記
Posted at 2022/09/11 06:41:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポルシェ!^^
レガッテムさん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2022年9月11日 9:52
金時山、自分は小学校以来登っていませんが、娘がもう少し大きくなったら行こうかと考えてました。山頂からの富士山、周りに遮るものがなく眺められますので、またチャレンジしてください!
コメントへの返答
2022年9月11日 22:10
こんばんわ!!
コメありがとうございます。
はい、富士山、近い割には余裕ある時間に眺めたことありません。冠雪ある頃にまた行きたいかな。
お子さんも登ってましたよ、小学生~保育園年長さんくらいの子に何組か遭遇しました。
2022年9月12日 15:02
金時山は小学校のころ登りました!
学校の先生が一緒だったのですが、無事に下山したときに買ってもらったコーラ(初めて飲んだんです)、めちゃくちゃ美味しくてたまげた記憶があります、、笑
それにしてもたくさんひとがいるんですね。。
コメントへの返答
2022年9月12日 22:25
こんばんわ!!
コメありがとうございます。
はい、金時山って皆さん馴染み深いのですね!!(サイタマで言う秩父あたりでしょうか?? 例えのレベルが違いますが、苦笑)
金時山、山頂の混雑も神奈川県らしい密度だったかも・・・・懲りずにまた行きたいです、笑。

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!44回目の給油は真夏日の最中で・・・・。 http://cvw.jp/b/339927/48566400/
何シテル?   07/27 13:27
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation