• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月10日

北国紀行(蓼科・オフミ編)

北国紀行(蓼科・オフミ編) 行って来ました!!
連休中日の信州蓼科でのミニオフ♪
かっぺさん、たんたんさんとスノーオフを開催しちゃいました。目的地はあの!女神湖、スノー・ドライブと昼食を堪能して、短い雪の日のひと時を堪能させていただきました。はい!途中のスノード・ライブも良かったです。前日の大雪も現地に着いたらその幸運に大喜び(当日の中央道、意味ないチエーン規制も何のその!?)

画像、スノーオフでは懐かしいあの場所!?
今では店名もお勧めメニューも様変わりしていました。
でも、休日でものんびりできることと、ログハウスの店構えは変わっていないのでひと安心、休日の午後をマイペースで過ごすにはちょうど良いお店に推薦します、笑

休日お付き合いしてくれた、かっぺさん、たんたんさん!
どうも~お世話になりました^_^;
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2008/02/11 22:24:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

スノーオフ! From [  MTでゆっくりと ~青い車と倹約生活~ ] 2008年2月12日 00:35
昨日の雪が嘘のように晴れ上がった今日(日曜日)は B7A4にお乗りのたんたんさんとB6A4にお乗りのyamaさんと一緒に スノードライブに行ってきました。 目指すは蓼科・女神湖(今週も・・・、笑) ...
ブログ人気記事

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

横浜花火大会
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2008年2月11日 23:00
どもです♪
雪道堪能されたようですね~
折角のクワトロなので雪道デビューしてみようかな(爆
ってまずはスタットレス買わなくちゃですよね(苦笑
コメントへの返答
2008年2月11日 23:41
お~!!
今からでも遅くありません(今年は雪、豊富だから・・・)もちろん、その雪道指南いたします、って悪い道に誘うことはありません、笑。是非お試しあれ~!!
2008年2月12日 0:36
美味しいお店、ご紹介ありがとうございます。
実はあの後、子供がビチョ濡れになりまして、
再度お店に入って着替えと、コーヒー飲んでました(笑)

またご一緒してくださいね。
コメントへの返答
2008年2月12日 1:07
どもぉ!お子様とご一緒で微笑ましいこと、しきりでしたね。子供といると、どっかのクルマと一緒で何が起こるか分からない・・・!? 楽しみが懐かしいです、苦笑。

こちらこそ、またご一緒下さい^_^;

プロフィール

「マイDにて(半年毎の点検):ODO:10,479km http://cvw.jp/b/339927/48585217/
何シテル?   08/06 19:13
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation