• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月14日

いや~エンジンって!ほんっと!面白いですね~

いや~エンジンって!ほんっと!面白いですね~ こんばんわ🌙

MTB前から、、
吸気をゴニョゴニョして遊んでおりましたw

某チタンインテークは、、
まだ未装着のまま、、
訳あって手元にないので、、

匠管装着、、NUSARIメタスポ装着とここまで来て
どうにもこうにも吸気に不満が苦笑



今まではずっと60Φアルミパイプとシリコンホースで
サイドダクトまで配管を伸ばして外気導入していましたが、、

アクセルレスポンスは抜群で
サウンドも官能的ではあるのですが高速道路の長い登坂路では
トルク不足が出ます、

高速道路はあまり走る機会もなかったので今まではそれでもいいと思っていましたが、、

県外ツーリングに行くことが増えて高速道路走行の機会が増えて
長い登坂路でのトルク不足を解消したくなりました。

そんなわけで、、
吸気管径をいくつか試して
吊るしの汎用パイプでとりあえずの満足できる管径を選定できたので現在は装着してテストドライブをしています。





ラバール・ノズルみたいなことかできればいいのですが、、
さすがにそんな事はできないので、、

オカルト的商品?笑に手を出しました✨



これですw

アマゾン徘徊してたら
面白いものを見つけました!

吸気管の中をスワール?で
流速を高めよう、とするもので
フィンが付いています。




吸気抵抗になる!、
と仰るかたも居られますが、、
吸気される空気は管の内壁に沿って吸気されるらしいので
管の中心にはそれほど抵抗には
ならないのかな、、と思っての
導入ですw

まあ、考えるより
やってみた方がこの手のモノは
早いですね苦笑

結果、、
端折りますが、、

1個装着ではそれほど効果は体感
出来ませんでした。

だがしかし、、

そこで懲りないけんちゃーに発動w

2個装着したらどう?
と、、
ポチッとな
( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ

また無駄遣い、、、
意外とお高いw

まあ、
体感するって大事なので!爆w

2個装着!!




結構変わります!w
オカルト品侮れません笑

吸気効率が良くなったので
アフターファイヤーするようになり、さらにトルクが無くなってしまったので吸気管の径を絞り、
吸気流速を高めるようにしました。

管径を一部絞ったおかげで流速が高まったと思われ、
登り坂でもグングン登りますw
体感出来るほどに!

絞り過ぎて高回転のフィーリングがイマイチになったので
管径絞りを抑えたものに交換、、
高回転のフィーリングも損なわず
トルクも全域アップしました。

こういうのは
排気量に見合った管径の計算式があったと思いますが、、
自分はそゆの苦手なので苦笑

最適解は匠さんのチタンインテークの設定がベストだと改めて思い知りました。

ちょっと早い夏休み実験みたいな?w



これ、
絞り過ぎ苦笑
中低速重視ならこれで
鬼トルクですw



オカルトサイクロン2個装着のためにシリコンとアルミ管のサンドイッチですが、、苦笑
このくらいの管径が自分のエンジンにはベストでした!

みんカラを見ていたら
なんと!!
ウールさんが全く同じ事をトライされてました!!😲😲😲

しかも、、
サイクロン2個装着ww

おこがましいですが、、
発想や着目点について
同じ事を考える事があるのだと
ニヤニヤしてしまいましたw

多分、、
自分の場合、
ゼロ1000チャンバー買えるくらい
費用がかかったかも知れません苦笑

ですが、、
面白い遠回り?w
経験というか体験しないとわからない事もあるので今回は楽しんで取っかえ引っ変えできましたw

そして、、
今年のMTBでは、、

すごい人に出会ってしまいましたw
なんとヒロタエンジニアリングさんです!!

いや~
エンジンって
ほっんと!!に
楽しいですよね~
↑↑↑
名言ですw

ご連絡先を交換してくだり、
10月にパワーチェックさせていただくことになりました!✨

エンジン載せ替え後、
匠管、NUSARIメタスポも装着してるしどんな結果が出るのか今から楽しみです。

それまでにトラブル出ないように
ビートリフレッシュ&ブラッシュアップして臨みたいと思っています。

そんなわけで、、

MTBアフターの
ビートいじりでした!

ブログ一覧
Posted at 2024/06/14 22:56:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

レスポンスリング。
コンクリートロードさん

クァンタムソレノイドのテストドライブ
MASAHIさん

抜けの良いマフラーだと圧縮が抜けて ...
TECHNITUNED βさん

AdPower
MASAHIさん

ブースト圧上がってるかも?
alifumanさん

この記事へのコメント

2024年6月15日 5:32
凄っ!10月のパワーチェック楽しみですね!(^^)
コメントへの返答
2024年6月15日 8:04
だだダディさん
MTBお疲れ様でした!
YouTube版MTBも
早速拝見いたしましたw
編集お疲れ様です!

だだダディさんもヒロタさんにお会いしていたのですね!w

ヒロタさん曰く、
あまり気づいてもらえない、
と仰ってましたが
自分はすぐ気づきました笑

載せ替えたエンジンがどんな感じか気になるので楽しみです。
2024年6月15日 5:37
このファンネル!!
自分もおんなじ事考えてて、ビート買ったらやろうと思ってましたw

(そんな事考えてる暇があったら、さっさとビート買えって…笑)
コメントへの返答
2024年6月15日 7:59
Masaさんこんにちは!
奥多摩ではお世話になりました!
その後良さそうなビートは見つかりましたか??w

ビートは小排気量NAなので
パーツによっては効果がプラセボレベルの物も多いですが対費用効果ある時は楽しいですw
1個ではあまり体感できず、、
2個装着するなんて
我ながらどうかしてると
思ってしまいました爆w
2024年6月15日 6:07
おはようございます。
登場させていただきありがとうございます。
現在、ファンネルは1個仕様に戻していま〜す。
(^-^)
コメントへの返答
2024年6月15日 7:48
ウールさん!
おはようございます☀
いつも様々な視点からのビートメンテを勉強させていただいてます。
ありがとうございます!
現在は1個装着なんですね。
案外と効果がある、と仰る方もいるみたいですね。
大排気量車ならもっと効果が分かりやすそうな気がします。
2024年6月15日 15:02
1個装着でも、十分な効果を感じましたが、すぐ慣れちゃうんですよね~。(*^^*)
唯一、燃費が未だにイイ数値ですので、効果が継続していると信じています。
けんちゃーにさんが、夏休みの自由研究のように、色々と創意工夫されていましたので、相当、愉しかったんだろうな~と思いつつ、私も何だか嬉しくなりましたよ~。(^^♪

プロフィール

「@shumikaPP さん
ビーナスラインか乗鞍ですか?
ラーメンなら安曇野梓川の
雷門日和おすすめですよ!
無化調鶏ガラネギ増しがおすすめです!!!笑笑」
何シテル?   07/26 14:00
けんちゃーにです。 2021/10/17みんカラ始めたばかりで わからないことだらけですが どうぞよろしくお願いいたします┏○ペコッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) インテークホース各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 13:54:49
リヤサスアッパー横の穴塞ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:06:30
グリルカウル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:09:42

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 赤いきな粉号 (ダイハツ ミラジーノ)
デミオが2022/10で車検切れ到来、、泣く泣く手放すので代わりに下駄車のつもりで入手し ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2021/10/17今更みんカラ始めました! 見る専でしたが整備することが多い車?!なの ...
ホンダ N-ONE えぬわん (ホンダ N-ONE)
かみさん用に入手しました!
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去にかみさん所有の車 荷物乗るし後席もまあまあ広いしMTだったけど、 エンジンが良 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation