• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月14日

韓流なイルカさん

拾い画像ですけど、見た瞬間余りにチープなフェイスリフトでテラワロスwwwwww



ちょっと昔、韓国の起亜自動車が日野自動車からスーパードルフィンの製造ライセンスを受けて
〔AMトラック〕という名で製造していたそうッスww
この画像の固体は後期型らしく、最初は丸目4灯でした。

しかし、ライセンス生産車を無理に近代化するとフェイスリフトではなく、(フェイスダウン)ですなwwwww


起亜って、マツダのライセンス車ってイメージあったんですけど、大型車は日野のライセンス生産していたんですね~www
ブログ一覧 | マニヤなクルマ | 日記
Posted at 2012/12/14 18:43:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年12月14日 18:59
キャビンを横から見たらイルカちゃん(笑)

この左ドアをのりぃさんに探して付けてもらおうw
コメントへの返答
2012年12月14日 22:30
初期型はまんまドルフィンなんですけどね…
彼らは改良してるつもりみたいで頑張った形跡あるんスけど残念な結果になっちゃってますね~ww

でも、左ドアに安全窓無いタイプはスッキリしてイイッスね♪

関釜フェリー乗って韓国の解体屋巡りしてドア買ってくればバッチリwwwww
2012年12月14日 21:40
ちょwwwwwwテラワロスwwwwwww

フロントのワイパーから下が、プロフィア混じってるwwwwww

ライト・グリル廻り…???

バンパーは、いすゞキュービックのに似てるんですけどw
コメントへの返答
2012年12月14日 22:44
何気に韓国車をググったら、少し昔の韓国車は日本車ばかりで…
ヒュンダイはふそうザ・グレートですし、大宇はいすゞ810、サムスンはUDビッグサム…
ビッグサムは某ドラマでぺ・ヨンジュンを跳ね飛ばしましたねwwwww

起亜AMはモデルチェンジしてドルフィンプロフィアまでライセンス生産してたみたいッス。


このクルマのバンパー、フォグが真ん中に寄っていて、コーナーラバーが無いので、
確かにキュービックに似てるかもッスね♪
2012年12月15日 9:47
ある意味新鮮www

パジェロやらアルトやら走ってますよね~

そういえばランクル40もアジアでライセンス生産してましたよね~角目2灯になってましたがwwwww
タイヤ交換お疲れ様でした!(*´∀`)♪
コメントへの返答
2012年12月16日 10:04
何気に韓国車が気になりググってみたら、なかなか楽しい顔つきのクルマがたくさんいまして…

最初の頃はそのままの形で生産しているんですけど、
そのうち厚化粧し出して残念なお顔にorz…

パジェロのあっち版ってギャロッパーでしたっけ、
あれも後期型は残念な顔ですね~

2012年12月15日 21:39
なんと!!

コメント書くのが遅くなってもうた!

いや、そうぢゃなくて・・・
なんか、幼児向けのおもちゃみたいな顔つきになっちゃってますねwww

でも向こうに行けば、まだ部品が新品が手に入るってことなんですかね、ひょっとして?
コメントへの返答
2012年12月16日 10:14
そうそう、
なんか手の込んでないマンガ、アニメに出て来そうなデザインですよねwwwww

オイラ、いくら内容が良くてもメカや車両の作画が残念な作品は幻滅してしまいますねww


流石に韓国でも絶版なんで、東南アジアか中国辺りに行けば新品部品が手に入れるかもですね~♪
2012年12月17日 9:05
よくみると、グリルやライト、バンパー以外に

コーナーからフロントパネルまで

まがいモンなんだね~わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)冷や汗冷や汗

速度表示党なんかも婦愛汰臓豚用みたいな・・・
コメントへの返答
2012年12月17日 15:07
その通りで、良く見るとあちこち違うところがあって、それが独特の不気味な違和感を感じさせるんですよねwww

中華グレートなんて無理にスパグレに近づけてますし...
頑張ってパクってるのを感じられますwwwww


速度灯、810にも似てません?
2012年12月23日 14:33
どうせ中途半端にプロフィアのフロントパネルにするならまんまプロフィア顔にすれば良かったのにと思ったり
外車なのにJIS8穴っぽい感じのデザインのチューブタイヤホイールがちょっと違和感かもです

海外でノックダウン生産されると何故かチープな感じになるのが面白いですよねぇ
先代のエアロバスなんかも現代で生産されてましたけど、わざわざ日本では少数派のスタンダードデッカーで同様に古臭い顔にフェイスリフトされたのが何ともチープで逆にそれがアジアンカーの魅力かと思いますね
ただ、中国のトラックやバスのパクリカーなんかは不釣合いな近代的な顔周りにして、ミラーはスーパーグレートみたいな吊り下げ式になってたりで古臭いんだか新しいんだか分からない車もいますね(汗)
コメントへの返答
2012年12月24日 10:24
後で起亜産業のトラックを色々調べてみると、
初代タイタンもこのイルカさんに似たマスクを与えられて割と近年まで生産されていたようですねww

韓国車も最近まではJIS8本ボルト使ってたみたいで、この前見たデウBX212もJIS規格ハブでしたね。

韓国車は少しはまとも…?になってきたような気もしますが、中国車の30年は作ってそうなモデルに無理やりマルチリフレクターライトを装着するマイナーチェンジに寒気を覚えますね(汗)

プロフィール

「引っ越したらクルマ趣味が全然出来ん環境になってツラい…
気晴らしに三輪車のオイル交換したりして気をまぎらわせてるwww」
何シテル?   05/21 21:40
中途半端に旧いクルマと商用車が好きです。 白物家電的なクルマには興味ありません。 周りの人からは変わり者という位置付けされているみたいです。(本人は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アマゾン ストーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 16:00:03

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
デミオがエアコン効かなくなって、エバポからのガス漏れでダッシュ全バラの修理代10万オーバ ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
成り行きで生やしてしまった(笑)
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
昔から欲しいと思ってましたがなかなか高価で手が出なかったけど、ひょんな事から私の元へ… ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
会社の人が捨てるってんで貰ってきました。 近所のスーパー、コンビニ買い物快速仕様です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation