• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジマンの"アルカディア号" [スバル R1]

パーツレビュー

2017年3月11日

木原産業株式会社 衝撃吸収シート  

評価:
5
木原産業 衝撃吸収シート
💮近頃また持病の腰痛が酷くなってきたので対策として衝撃吸収材を追加しました。

(*・ω・*)bググ!!!

🍞仕様:防菌防臭加工

⚪長さ:300mm 幅290mm 厚さ:3mm

⚪自由にカット可能!

⚪通気性が良く衝撃吸収力に優れています。

🍀外科のお医者様のお客様とお話ししていた時にその方も腰が痛くてレカロにこれを敷いていると聞いたのでここぞとばかりに試してみました。

🌟ガンダム風に言うと「万一だ 万一の事を考えての事よ!」ですな。(笑)

💡商品説明💡
①[表地] マーバス加工された生地に抗菌物質を科学的に結合されたものを使用しています。

②[裏地] 材質は合成樹脂を独自の製造方法で開発した「アクリル発泡体」です。

③スプリングやエアークッションのように衝撃を充分に吸収します。

☀感想☀
①前に使用したタフロングは背中側にしてこちらをシートの下に仕込んでみましたがまた少し衝撃が緩和されました。

②今回も3mmなのですがたかが3mmではなくてされど3mmでしたね。

③足の悪い方や痛くなりやすい方が靴底に敷いたりしている物みたいなので今回も期待できそうです。

④この状態なら休みの日に少し位の遠乗りなら大丈夫になりそうですよ。

そんな感じで✨超✨オッケェ~ィィ!👍🆗⤴⤴ですね。
購入価格1,180 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

SEIWA / ウレタンシート隙間埋め+ポケット

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:38件

CAR MATE / カーメイト / ニーパッド

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:40件

HASEPRO / HASEPRO RACING ニーパッド

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:341件

VELENO / ネックパッド

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:253件

BRIDE / チューニングパット (ランバー用)

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:123件

TRD / GRニーパッド

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:24件

関連レビューピックアップ

SYMS CVTアースシステム

評価: ★★★★★

汎用(メーカー不詳) 10cmサイズ トレードインスピーカー

評価: ★★★

汎用 サイドブレーキカバー

評価: ★★★★★

RESPO K TYPE #30 5W-30

評価: ★★★★★

DUCKS GARDEN サイドアンダースポイラー

評価: ★★★★★

AutoR's R's select 40B19L

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月11日 17:42
「聞こえるかね、エイジマンくん。

…そのマットには、耐G負荷を薬理的に軽減するシステムが内蔵されている。NT-D発動時にオートで作動するはずだ」

「ユニコーンのリミッターが解除された状態のことだ。君は一度それを使いこなしている。大丈夫だ。」

アルベルトよりщ(゜▽゜щ)
コメントへの返答
2017年3月11日 17:55
💮こんばんは
(`・ω・´) シャキーン
「NT-D?」
「発進準備、完了!」
「……強制解除!」ですな。(笑)

🍀そのレベルまで耐G負荷を軽減してくれると助かりますね~♪
2017年3月11日 19:26
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

衝撃吸収材を仕込むとは、よっぽどの腰痛なんですね。
(。`・д・)お仕事ご苦労様です☆

🌟「レカロは万能ではない! 戦争の生み出したシートの悲しい変種かもしれんのだ!」って事ですかね(笑)
コメントへの返答
2017年3月11日 19:49
💮こんばんは
(*^^*)
数年前に江ノ島の橋から落ちた時に怪我をしてから具合が悪くなりました。
元々の骨の数も少し足りて居ないようです。

🍀ヘルニアもやっていてブロック注射とかもしています。💉

🌟「 自分の発達し始めた反射神経にSR-6のシステムがついていけなくなったのである」ですな。(笑)
2017年3月14日 18:54
こんばんは😃🌃

僕も椎間板ヘルニア持ちなんです。🙍

良いかも知れない。😆
コメントへの返答
2017年3月14日 19:09
💮こんばんは
(*^^*)
椎間板ヘルニアは辛いですよね~ (汗)
自分はシュモール軟骨結節です。
あと腰の骨が曲がっています。

🍀普通のシートなら低反発クッションとか人間工学にもとづいて作られたちょっとお値段の高い低反発クッションで良いのですがSR-6ですとシートのクッションの下に仕込めたのでやってみました。

🍯細かい振動や突き上げが多少緩和されますよ。
ホームセンターでも似たような物が売っているのでそれでも平気かと思います。(笑)

プロフィール

「[整備] #ノート 🗓6ヶ月点検🚘🔧🪛🔧🔨 https://minkara.carview.co.jp/userid/340382/car/2254971/8217448/note.aspx
何シテル?   05/04 17:37
ゆっくりとマイペースで車いじりを楽しんでます。 ヽ(・∀・)ノ パーツを取り付けるのが大好きで埼玉県のガレージアスカさんで取り付けてもらったり自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

23160kmでオイルとオイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:06:59
ヘッドライト磨き(・∀・)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 10:10:21
タケおじさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:48:55

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
💮大人4人がちゃんと乗れる車が必要になったのでこのたび購入となりました。 (。`・ω ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
💮確か16歳で中免(今では別な呼び方?)を取得してから最初に買ったバイクです。 (* ...
スバル R1 アルカディア号 (スバル R1)
💮最強のスバルR1を目指して少しずつ弄ってもらったりやれる所は自分でやったりしています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation