• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZDM76の"えむに" [BMW M2 クーペ]

整備手帳

作業日:2024年9月14日

B58/S58用 プラグトップイグニッションコイル取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨年の夏に取り付けましたが、効果がかなり分かりやすいので(自分の中では)今更交換記録を。。
感じている効果は
1. 吹け上がりがスムーズ、荒々しさが消えきめ細かく回転します
2. トルクアップ、中・高回転からのパンチがすごいです。
3. 燃費上昇、0.4km/l上昇

Nexsys MotorsportのB58 Ignition Coil Upgrade Adapter Kit - N55/S55を使用。

コネクターの変換ケーブル付属で配線加工の必要なし!
いつでも純正状態に戻せます。
配線加工に抵抗のある方オススメです。
2
バルクヘッド周りの分解は割愛。。
左右のカウルトップのカバーを外したら
1. 補強アームの撤去
2. ウェザーストリップの撤去
3. ブレーキのバキュームホースの接続解除(助手席側)
4. 補強アームとウェザーストリップ下のプラスチックカバーの撤去
5. 遮熱?防音?スポンジの撤去
6. O2センサー接続解除、ステーも撤去

の順で進めて5. 6番のプラグにアクセスできるようにします。
3
もちろんプラグは交換します。
NGKのSILZKBR8D8S
古いプラグを抜く前にエアーでプラグホールのゴミなど飛ばしてくださいね。

ちなみにコネクターは分からなくならないように(笑)ナンバリングしてます。
4
プラグトップコイルを取り付けるためのステーはアメリカのTurnerから買いました。
Nexsys motorsportというメーカー。写真奥のステーです。
ステンの削り出しですがマシニングめっちゃ荒いです。
ネジ穴も。。舐めないように気をつけてください。
5
ここで小加工、コイルの頭がデカくて配線を束ねているカバーと干渉して取り付けられません。(取り付けできてもめっちゃテンション掛かる)
海外ニキもここをカットしてました。(計4ヶ所ほどだったかな)
6
⭕️で囲った部分です。
7
コイルはブーツを付属の長いものに付け替えます。(写真撮り忘れました。)
コネクターの変換キットも付属していて加工は必要ないです。
8
ここまできたら元に戻すだけですが、O2センサーのコネクターを固定しているステーがコイルの頭と干渉して取り付けできません。
9
無くてもいいかもと思い一度そのまま閉じましたが、フリーになって配線にテンション掛かるのと、熱もあるので干渉する部分を切断して装着。
⭕️部分も切断しました。
10
最終的な形状
11
無事装着
12
お次はスポンジ、コイルの頭が大きいのと追加の配線が干渉してうまく装着できません。
干渉部分を観察して何度か繰り返して削り取ります。
13
⭕️の配線の分だけ高くなります。
写真は加工後でスッキリ収まってます。
14
あとは元に戻して終了。
使用したコイルはBOSCHの0986221124
15
某MのGスパークじゃ無くても効果はあると思います。
なんせB型以前のペンシルコイルは熱害で壊れますから、、コンパクトな設計はいいですが。。なぜコイルをプラグホールに設置する。。
耐久性は上がるでしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

座面カバー交換

難易度:

サイド フィルム施工

難易度: ★★

2000km点検

難易度: ★★

タイヤ内圧調整

難易度:

F87(N55)スパークプラグ交換

難易度:

タイヤ空気圧調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月3日 1:28
ZDM76さん、こんばんは
やっぱり、5,6番の交換までのアプローチが手間そうですね。私もそのうち自分でプラグとコイルの交換をやろうと思ってますが、躊躇してしまいます。
コメントへの返答
2025年5月3日 1:38
ハルアさん、こんばんは。
M2は1シリーズのコンパクトボディに直6ですからね。。
ハルアさんはG11の740iでしたよね。
私も同じですが、あちらはエンジンルームが広いので5, 6番にアクセスするのにコネクターの解除くらいで、特に分解は必要なかったような気がします。
まだ740iの交換はしていないので今度観察してみますね☺️
2025年5月3日 10:20
おはようございます〜😃
とても丁寧な解説、ありがとうございます!
次回はエアコンフィルターの交換、その次あたりにコイルをDINANのN-Seriesに交換したいと思っていましたので、すごく勉強になります🙇
コメントへの返答
2025年5月3日 11:31
おはようございます☀
Nシリーズですと純正互換品なので入れ替えるだけでOKですね!
ただコンペティションはカーボンブレースやチャージパイプなどN55よりも外すものが多いので、コイルに辿り着くまでが大変かもですね🤣

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3419405/car/3320747/profile.aspx
何シテル?   10/13 20:37
MY2017 BMW F87 M2 6MT MY2010 BMW E91 325i ツーリング MY2005 DUCATI 999
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW M2 クーペ えむに (BMW M2 クーペ)
直6、MT、FR! 最高のパッケージです。 ワンオーナー車、15,500kmからのスタ ...
BMW 7シリーズ ななびー (BMW 7シリーズ)
E65 740iから乗り換え。 往復100kmの通勤快速号です。 ワンオーナー、26, ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
E91 325iから乗り換え。 直6 FRのツーリングを手放すのは悲しいけど、、クーパー ...
ドゥカティ 999 ドゥカティ 999
15,000km、各部OH済車両を個人売買で譲っていただきました。 親がドカSBK乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation