• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MBZ6972の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2023年6月23日

対策ハーネス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日のイグニッションコイル交換の時にM271エンジンで”有名な不具合”の対策がされていなかったのを見つけたので、ECUがオイルまみれになる前に”対策ハーネス”を付ける事にしました。

詳しくは知りませんでしたが、カムマグネットセンサーから漏れたオイルがハーネスを伝ってECUまで到達し、ECUが壊れると高額な修理費用、仮にECUが壊れる前にオイル漏れを発見できても既にハーネスの中に滲みたオイルまみれになるそうです💦

ちゃんと直すには、ハーネスをごっそり交換するしかないと思いますが、それも現実的ではないのか、オイルを吸い取れるペーパータオル等をECU側のカプラーの中に敷き詰めて定期交換しながらオイルが抜けるのを待つ対処方法も紹介されてます。

カムマグネットの設計上の問題なのか? 経年劣化でなるのか? 過去にリコールやキャンペーンの案内があったにも関わらずこのクルマが未対策だったのか?は判りませんが、部品の不具合が原因で致命的な問題に発展する可能性がある問題に、客負担で対策ハーネス5,000円x2で販売してるメルセデス…

恐るべしです💦
2
取付け前に念のためもう一度確認しましたが幸いECUまでオイルは来てませんでした🙂

ここがオイルでベチョベチョになってると思うとゾッとします😱
3
狭いのとハーネスが短いのとで多少やり辛さはありましたが、購入したパーツはオス側メス側のカプラーが付いていて、構造はバッチリ判ったので、カプラー外しが超苦手なワタシでも今回は楽勝で交換できました😁
4
対策ハーネスには、何処かにカチッと取り付けられそうな造り(?)になってましたが、肝心の相方は見つけられませんでした💦
ブラブラさせておくのも気持ちが悪いので、タイラップで軽く固定しておきます。

ひとまずこれで安心して乗れそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアサス故障

難易度: ★★★

充電🔋🔌

難易度:

徹底ボディー洗浄、室内清掃

難易度: ★★★

エンブレム研磨

難易度:

カムマグネットセンサー確認からの破壊

難易度:

洗車11回目とモール磨き☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月23日 21:57
ワタシはO2センサーやられました🥲
これ壊れて。。。
2回も交換しました。。。

ECUまでは行かなかったですが。。。
コメントへの返答
2023年6月23日 22:12
少し前にzero_dさんからカムマグネットの事をお聞きしてたので、友人のW204 C200のイグニッションコイルを交換した時に思い出せてトラブル起こす前に対策できました!

ありがとうございました!

プロフィール

「個人的には満足度の高いクルマ http://cvw.jp/b/3427900/47644095/
何シテル?   04/28 08:27
20年振りにDIY再開しました。 整備やパーツについてお尋ねする事があると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Bluetooth(ワイヤレス)接続する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 16:57:32
💖DAISO(ダイソー)💕 💕取手付き💕折り畳みコンテナ💕洗車用具収納用💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 11:28:23
プリ50 フロントドアトリムのスリキズ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 14:43:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
このクルマに乗り始めて3年を経過しました。評価の高い先代モデルの後継モデルで不遇の扱いを ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ 240 セダンに乗っています。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ヨーロッパ並行でしたがとても程度のいい911ターボでした。今の空冷ポルシェの値段をみると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation