• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御殿場の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2022年3月29日

トーションバーのテンションって

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トーションバーのテンションという表現があります。力学ではテンションとは、張力の事です。トーションバーについては緊張状態を指しているのでしょうか?

今回また絵を描きました。
荷重500kg、アッパーアーム長220mmの仮定で、25mm毎の車高変化時のトーションバーに掛かるモーメントの変化です。

荷重は垂直方向に掛かるので、0度(水平)の時が最も大きく11000kgf•cm、角度が大きくなる程作用する半径が小さくなって行きますので、モーメントも小さくなって行きます。
もちろんその反力はアンカーのブラケットやアーム、ボルト、ナットで受けます。

車高が変わるとトーションバーに掛かるモーメントに変化が有りますが、車高が変化しても受ける荷重は500kgで変化しません。
重要な事は受ける荷重とトーションバーの受けるモーメントは釣り合うという事です。
コマずらしをしてもしなくても、釣り合います。

コマずらしをすると乗り心地に変化があり、それはアンカーのブラケットやアームの撓み、ボルトの伸びなどの影響との、仮説もあります。
負荷が掛かるともちろん撓みます。
但し、それはノーマルでもほぼ同じく撓んでいます。僅かですが。
部品に大きな撓みを伴う荷重を繰り返し受ければ疲労破壊しますので、その様な部所には十分な強度と、応力集中しない様な形状にします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リーフスプリング(増しリーフ付)交換

難易度: ★★★

リーフスプリングのブッシュ交換

難易度:

玄武1.5インチローダウンセット。

難易度: ★★

ショックアブソーバー交換

難易度:

ショックアブソーバー交換

難易度:

リバウンドストッパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事で東奔西走
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2025-2月売却しました。 ハイエースバン SUPER GL ダークプライムⅡ(ディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation