• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tイースの"tィース" [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2022年11月15日

ダイハツ純正ワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
モノタロウでLA350Sの純正替えゴムを売っていたので左を516円、右を835円で購入。
左の短い方 85214-B2280が516円
右の長い方 85214-B2350が835円
合計 1,351円(税込)
2
前回交換日が、2022年2月21日なので9か月近くたっていました。
外す時にどちらもちぎれました。
3
切り欠き部分から差し込んでいき、最後はギュッと引っ張り込んで入れました。
4
写真は短い方ですんなり入りましたが、長い方は奥の方まで引っ張っても縮まらず先端から押し込んでしまい、千切れたかと思うくらい無理な力がかかり危なかったです。
押し込むというかもっと引っ張り込んでしっかり縮めた方がよかったかと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

☆ハザードスイッチ修理☆

難易度:

CVTF交換

難易度: ★★★

洗車からのコーティング✨

難易度:

急いで洗車ワックス

難易度:

ミライース2、ワイパー替えゴム交換

難易度:

クーラーパッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Tイースです。ダイハツ ミライース G SAIII(LA350S) に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hadefa ODB2ハーネス2分岐2ポートコネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 16:01:28
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 16:51:17
[ダイハツ ミライース] 低温時のフロントからの異音について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 10:38:59

愛車一覧

ダイハツ ミライース tィース (ダイハツ ミライース)
LA300SのXグレードを26万キロ乗り、現在はダイハツ ミライース G SAIII(L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation