• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金剛夜叉明王の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2022年7月3日

流水コーティングの効果確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、梅雨入りを期に
CCウォーターゴールド
プレミアの撥水から
グラシアスゴールド二刀流の
流水コーティングに切り替えたが…
2
雨が降らず、梅雨明け…

流水コーティングの効果が
分からずじまい…
3
猛暑続きで
雨が降りそうも無いので
洗車ついでに、確認してみた。
4
グラシアスとブースター
3回施工済みのボンネットに
雨に近いシャワー水流で
水を掛けてみると…

なかなかいい感じで、流水する。
5
シャワーを止めてみると…
サァーッと流れ落ちる

所々、撥水性の水粒が残るが
大半は流れたかな…

撥水性の水粒は、CCウォーターの
残りなのか…
ブースター効果なのか
分かりませんが
少しずつ、流水ボディーに
変身しているようだ。
6
フロントガラスは
コーティングのみ2回施工

傾斜があるので当たり前ですが
撥水よりは、流れがいい印象
7
洗車を終え、4回目のW施工…

相変わらずの鏡面…

この「ピカリ」に
「ぞっこん」です。

あと、2~3回W施工すれば
完全に流水ボディーに
なりそう…
8
少々、価格が高いですが

二刀流、愛用決定です。

コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エコダイヤキーパー Bメンテナンス施工

難易度: ★★

ツヤエキスパート(重ね塗り)

難易度:

バリアスコート施工

難易度:

クリスタルキーパー

難易度:

未塗装樹脂コート

難易度:

キーパーコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どうするダイハツ!

何してるダイハツ!

大丈夫か?ダイハツ!

全車出荷停止って…

どうするダイハツ!」
何シテル?   12/20 22:02
金剛夜叉明王です。 ハスラーXターボ2WD デニムブルーが愛車です。 どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA F300_ドライブレコーダーバックアップ電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 07:36:28
RUIYA ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 15:02:54
ホイールスポークのワンポイント再施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 09:23:45

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
愛車は、Xターボ2WD デニムブルー 2020年2月に契約 コロナ禍の影響もあり 7月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation