• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tk87の"GR30" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2025年1月6日

布製タイヤチェーン スノーモンスターグリップオン着脱編(ローダウンバージョン)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
布製タイヤチェーンのスノーモンスターグリップオンの着脱をしてみたいと思います
http://minkara.carview.co.jp/userid/3432225/car/3244403/13258396/parts.aspx
年末年始は仕事の為に作業出来ずに年始になってしまいました!
(年末年始に降雪がなかった為に雪上走行編は後日別途UPさせて頂きます)

そして愛車の装着で気になるのが、ローダウンしている為にタイヤとフェンダーが約3センチしかなく(メーカー推奨は6センチ以上)装置前に不安がよぎります…
タイヤサイズは、215/45R17の扁平スタッドレスタイヤです
2
まず、現状のローダウン状態では奥まで手が入り難いので、なかなか厳しそうと判断しましたので…
3
ハンドルを切って掛けていきます
4
ハンドルを切る事でタイヤの奥まで手が届きますね
5
このくらい被せました
6
少しだけ前進して、さらに逆方向にハンドルを切りました
7
タイヤの左下に掛けていきます
8
さらに少しだけ移動
9
装着しました
これで少し走るとタイヤチェーンのセンターが取れるようですので、少し走ってみます
10
大体このくらいでしょうか?初めての装着で1本約5分程でした
11
外してみます
ハンドルを少し切って、チェーンを外します
12
少し移動して、残りの半分を剥がすとすぐに外れました
13
外すのはとても簡単でした
所要時間1本1〜2分
14
ローダウン車でもハンドルを切って装着する事でとても使い易かったです
(FF車、AWD車のローダウンには有効かと思います)

今回は、乾いた所だったのでチェーンも乾いてましたが、雪上の場合はチェーンに雪や水が含まれる事が想定されますので、外した時用に大きなビニール袋(写真の白い袋のような物)などを準備しておくとクルマの中が汚れ難いかなと思い一緒にセットしておきました

スノーモンスターグリップオンを装着しての舗装路の走行もスムーズでとても良かったです
15
軽くてコンパクトになり、着脱も楽なのでとても良いと思います

次回は、実際に雪上での走行をレビューさせて頂きます🙇‍♂️
プロスタッフさん良い商品をありがとうございました✨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション❗️(45110㎞)

難易度:

夏タイヤ組み換え

難易度:

タイヤ交換 ヨコハマ BluEarth AE-01F

難易度:

REGNO GR-XⅢ装着(2025.06.20)

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★★

アルミホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月6日 17:00
簡単そうでいいですね。(^ ^)
コメントへの返答
2025年1月6日 18:13
meitanteiさん
こんばんは♪
コメント頂きありがとうございます^ ^
思っていたよりも脱着が簡単だったので、かなり良いと思います! 次は雪道で走ってみますね☃️✨
2025年1月6日 18:13
tk87 さん、

こんばんは☔
お疲れ様です♪♪

布製タイヤチェーンの脱着トライお疲れさまでした~(^O^)/
ローダウン車でもハンドルを切れば簡単脱着が可能なんですね!!

雪道走行時のフェンダーとの緩衝が怖い所ですが😨
非常にわかりやすいレビューですね~❣
流石です💖

今宵も宜しくお願いします🥺
コメントへの返答
2025年1月6日 18:17
ひでっちさん
こんばんは♪お疲れ様です☔️
コメント頂きありがとうございます😊
最初、手が入らない時はどうしようかなと思いましたが、以前やったハンドル切りを思い出してやってみた所かなり簡単に脱着出来ました👍✨
かなりフィットするので、走ってみた感じも干渉していないようですよ🤩❗️
拙い投稿ですが、お褒めのお言葉頂き恐縮です🙇‍♂️
今宵も宜しくお願いします🥹🙌
2025年1月6日 18:15
こんばんは🌛
作業お疲れ様でした!

ローダウンでも工夫すれば装着できそうですね🤩
両輪同時に作業すれば更に時短になりそうです👍

雪上のインプレも楽しみにしております🤗
コメントへの返答
2025年1月6日 18:28
青ばらさん
こんばんは♪
ありがとうございます😉
手が奥まで入らない時は最悪ジャッキアップか、再度、車高調の調整かなと思ってしまいましたが、なんとか大丈夫でした〜😮‍💨👍
次回は両輪同時にやってみますね❗️
雪上走行楽しみですね〜休日に積雪☃️がある日を狙ってみます😎✨
2025年1月6日 18:50
ローダウンでもFFならいけそうですな(ↀДↀ)✧
コメントへの返答
2025年1月6日 18:54
momoさん
おこんばんは♪
コメント頂きありがとうございます^ ^
そうなんですよ〜!
FF車ローダウンでいつもノーマルタイヤの方もこの方法なら雪上時のみ履けそうです
スタッドレスよりかなり安いしですし、脱着が手軽ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
2025年1月6日 19:49
tk87さん、こんばんは🌆
試着レビューありがとうございます😊
取り付け取り外しはカンタンで良いですね👍
あとは雪上氷上性能ですか☃️
レビュー楽しみにしております😊
コメントへの返答
2025年1月6日 21:23
Dyuunさん
こんばんは♪
コメント頂きありがとうございます😉
最初に手を入れた時にヤバっ…😓と焦りましたが、なんとかハンドル切って〜の方法でスッキリ着脱出来て良かったです😮‍💨
今週末は、てるてる坊主を逆さまにして🙃降雪☃️を祈ってみます🤣
2025年1月6日 20:53
tk87さん
お疲れ様です、こんばんは😊

私もア〇ゾンさんでSALE品を購入しました。スタッドレスは履いているのですが妻も運転する機会が増えたのと今年は神奈川も降りそうな予感(根拠は無いですが)したので買いました。このtk87さんの取り付けレビューはとても参考になりました。
どうもありがとうございました😄
コメントへの返答
2025年1月6日 21:30
タケタケevo.2さん
こんばんは♪
コメント頂きありがとうございます😊
大雪や寒波の際は、スタッドレス+タイヤチェーンが安全ですね☃️✨
タケタケevo.2さんのプリウスも結構車高が低いので、通常のサイドからは厳しそうですから、宜しければこの方法で試してみてください🙇‍♂️
こちらこそありがとうございました🙌
2025年1月6日 21:39
tkさん こんばんは⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

思ってた以上にお手軽?に見えますね
うちの子は隙間多いから尚更楽ちん?
てかタイヤサイズが違いますね笑

明日は少し暖かいみたいだけど…
それ以降から冬本番になりそうなので
とにかくお気をつけてくださいね🍀*゜

使わなくて済むならそのほうがいいような
レビュー出来なくて困るような…
(、.ო.)、
コメントへの返答
2025年1月6日 21:44
ユウナさん
こんばんは♪
コメント頂きありがとうございます^ ^
今回プリウスをやってみての感想だと、ラパコの着脱はかなり楽々だと思いますよ〜!
仰る通りにタイヤチェーンの出番がないのが一番ですが、レビューが出来ない 笑
先月は結構降ってたんですが、いざ待ち構えると…(#^.^#)
タイミングを待ちます(^_^*)
2025年1月7日 0:46
またお邪魔します〜すみませぬ🙏💦
お疲れ様です♪tkさ〜ん👋😆

「ローダウン車・脱着編」
tkさんの「技」もあり〜ので
的確な商品レビューは
分かりやすいです🔧😊👍
うちの愛機達はタイヤがちっちぇから
手間なくイケそうな感じが😄👌

使用後の収納にもひと工夫♪
プリウスさんへの配慮は
tkさんらしさを感じました🤩

今年はおらほはまだ全然ですよ☃️
これからなんですかね〜☃️🤔
コメントへの返答
2025年1月8日 6:04
蟹江さ〜ん
おはおはです♪
こちらにもありがとうございま〜す😆🙌
すんなり着脱出来れば良かったのですが、フェンダーの間の隙間がキツキツなので、苦し紛れの投稿になってしまいました😅
嬉しいお言葉頂き恐縮でございます🙇‍♂️✨
蟹江さんお住まいの地域はまだそれ程降ってないですよね〜☃️ こちらでも山間部だけなので、大雪がない事を祈ってます🙏
備えあれば…なのでいざという時まで準備しておきましょう😉
本日も宜しくお願いします👍✨
2025年1月7日 4:02
tkさん
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します🙇✨✨

こう言うタイプの白っぽい物を知り合いが
持ってますね見せてもらいましたが
丈夫らしく楽で良いって言ってたな
栃木県は北の山側しか降らないんで
スタッドレス買う事考えたら、こっちのが
コスパ的にも良いですよね😁
コメントへの返答
2025年1月8日 6:09
Maribu558さ〜ん
あけましておめでとうございます♪
こちらこそ今年もどうぞ宜しくお願いします🙇‍♂️✨
お知り合いも同様のタイヤチェーンをお持ちなのですね😉👍
Maribuさんの地域は限定された場所しか雪☃️が降らないとは裏山ですね〜🤣🙌
一時的な対応でしたら、このような布製タイヤチェーンが断然コスパ良くていいと思いますよ🤔
雪道はまだですが、舗装路も振動少ないなかなか心地よい乗り心地でした🤩✨

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/3432225/48315513/
何シテル?   03/16 16:05
tk87です。 30プリウスとRAV4PHVの2台所有しています。(母親のアクアも含めて3台) 30プリウスメインで投稿しています! 10万キロの20プリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って25年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:09:28
新潟へ弾丸ツアー❗️この車なら行ける‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:02:09
祝・みんカラ歴3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:41:57

愛車一覧

トヨタ プリウス GR30 (トヨタ プリウス)
Gツーリング→前後バンパーをG'S化! 16万キロでHVバッテリー交換 →18万キロで2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
エスティマハイブリッドからの乗り換えです 2023/11/26(日)大安吉日に納車になり ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
20プリウスから子供が産まれたタイミングで1型エスティマハイブリッドに乗り換えました。3 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
妹のクルマです 2014/11/6 初代アクアからの乗り換えで、この度52PHVプリウス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation