• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月06日

続2 インジェクター学習値リセット後の再設定タイミング

燃料噴射量再設定タイミングはいつ設定されるのか?を調べるためのドライブを終え、その後細かく計測した結果の考察です。

結果は「わかんねーw」です、ごめんなさい🙇‍♀️
とりあえずドライブの終盤に会社があってそこで確認した時は設定されていました。コンビニから85km地点。
そこでリセットして14km走って帰宅。
設定されず。
翌日出勤後に確認すると設定あり。
もうわけがわからず仕事終わりに10km毎に確認しながら50kmほど走っても設定されず。
なんだろう?
だーれも知らない知られちゃいけ〜ないー♪状態でした。

35.65.100.140.197M paの5段階で表されるから、実際にその圧力にならないとダメなのかなぁとか思ってますが、いちいち前回加速しなきゃ設定されないなんてそれはありえない。
おそらくオーディオのイコライザーと同じでなだらかに細かく設定されたものを便宜上5段階表記にしてるんだろうと思うんですけど。。。

まとめます。
インジェクター補正値再設定タイミングはいつ設定されるのかわからないけどそんなに早いタイミングでは設定されない。

補正値が0でもPM発生値も堆積値と下がらない。
むしろ少し多いっぽい。

燃料が夏冬切り替わりの時以外はリセットしなくてもいいっぽいが、だからといってリセットしなくてもいいってわけじゃなさそう。

オートマの学習リセットも同様で燃料噴射学習リセット直後は避けたほうが無難。
じゃないと結局80kmほどの距離を走るとズレる可能性が高い。

KFは自動のためこの限りではない。

となりました。
疲れたっス。

ブログ一覧
Posted at 2023/12/06 20:21:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

DPF交換後DPF再生205回目
こぉ@CX5(KE)さん

DPF交換後DPF再生209回目
こぉ@CX5(KE)さん

DPF交換後DPF再生204回目
こぉ@CX5(KE)さん

DPF交換後DPF再生270回目
こぉ@CX5(KE)さん

DPF交換後DPF再生271回目
こぉ@CX5(KE)さん

DPF交換後DPF再生285回目
こぉ@CX5(KE)さん

この記事へのコメント

2023年12月7日 22:14
KFは再学習が自動であるは再確認しました。
コメントへの返答
2023年12月8日 5:53
おつかれさまです♪
自動で最適化されるKFがうらやまですw

プロフィール

「@テイクさん、こちらこそ楽しい1日になりました♪ありがとうございました。機会があれば是非再びお会いできればと思います☺️」
何シテル?   08/09 21:24
ぐれんふぃでぃっく30Yと申します。 今までに遭遇したトラブルやちょっとした工夫を50過ぎのオヤジがちょろちょろと語ろうかと思いみんカラ住人になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RESPOの動粘度 重いはずだわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 15:02:14
マツダ(純正) シートヒーター&ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:03:53
DPINEクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 18:35:28

愛車一覧

マツダ CX-5 Cちゃん、疾走するカピバラさん (マツダ CX-5)
初めての新車購入、まだまだ全然乗り飽きてません。 新車保証も切れたのでチョロっとカスタマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation