• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月18日

モコ号にアンサーバック装着

モコ号にアンサーバック装着








兄貴がモコ号のアンサーバック音を変えたいと言ってきた。

調べるとCEP(コムエンタープライズ)のが良さそう。

スーパーサウンドアンサーバックキット(2段階音量設定) Ver4.1」って奴。

紹介すると、それを買ってくれと返事が。




物はこんな感じです。

で、昨日注文した物が届いた事を兄貴に連絡しておいたのですが・・・

今朝エッセ号の代わりにモコ号が置いてありましたw



まずは下調べから。

ロック・アンロック信号をどこから取るかを調査します。

残念ながらメーカーであるCEPには現行モコ(MF33)配線図はありませんでした。

そこでコムテックのサイトを探すと・・・ありました!




ふむふむ。。。運転席足元を探せば良いんだなと。
1
で、実際の画像がこちら。




灰色26Pコネクタってのが見当たりません・・・?

悩みまくった結果・・・赤丸で囲った裏にカプラーがありました。

確かにコムテックの資料にも、そう書いてありますけどねwww

しかしこんな所にアクセス出来るほど私の手は細くありません!




仕方ないので、足元の配線束から目的の配線を探す事に。

アンロックは赤/白とありますので・・・1本だけあった!

ロックは黄/赤・・・5本ありますぜwww

まぁそれっぽいに結線して動作確認すれば問題ありませんでした。

(なので、不具合があっても責任とれませんがw




アンサーバックのスピーカーは適当に設置。

問題は車内への配線引き込みですね・・・

これをどうするかあれこれ試したので、非常に時間が掛かりましたorz





バッテリーの裏にグロメットがあるので、そこから引き込みました。

配線通しで押し込むと助手席足元から出てきます!

これが出ないと困っちゃうよね~

あとは常時電源,ACC,アースを結線すれば完了!

あ。写真撮り忘れたけど、設定スイッチがあったw

(動画でなにか操作してるのが設定スイッチです)


これで完了と思ったんですが・・・

純正アンサーバックの音って結構大きいんですよ!

しかも同時じゃなくて、後から鳴るので邪魔な感じがw

Dラーで消音モードに設定も出来るみたいですが・・・




エンジンルーム内で鳴ってるので、何度も音を出しながら場所を確認。

なにやらそれっぽいものを発見!




下から覗き込んでカプラーが挿さってるのを抜きます。




ちなみにブザー本体はこんな感じ。

カプラーが抜けにくかったので車体から外しただけで、今は車体に付いたままです。





音はこんな感じ・・・

って車内のリレー音とか煩くて良く判らない動画になってますねwww
ブログ一覧 | 作業手伝い | クルマ
Posted at 2014/05/18 17:39:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2014年5月18日 21:57
もう車屋さんに勤められるのではないかと‼︎
自分何か弄るとバキッて音たてて何か破損するので知ってる人かプロに任せるようにしています。
あんな車に乗ってはいるのですが…(-_-)
コメントへの返答
2014年5月18日 22:58
>もう車屋さんに勤められるのではないかと‼︎

いや~仕事にはしたくないな。。。
やらされてる感半端無くなってテンション下がっちゃいますよw
2014年5月19日 0:20
配線探し・・・私の苦手分野です(^_^;)

ですのでムネ君のあのパーツが来たらよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2014年5月19日 21:25
>配線探し・・・私の苦手分野です(^_^;)

とりあえず下準備が大事って事ですね。
今回も結構あちこち情報探しましたw

>ムネ君のあのパーツが来たらよろしくお願いしますm(__)m

あ。そういえばmune号のノーマル戻しがありましたね!早くしないと梅雨になっちゃう・・・

プロフィール

「同じと思ってた。 http://cvw.jp/b/344263/48621218/
何シテル?   08/27 12:14
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation