• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

iOSをアップデート

会社からiPhoneを支給されているんですが、

会社のシステムにアクセスする都合上

勝手にアップデートは禁止だったんですよ。

今回やっとアップデートしてiOSが10.1になりました。

たしかアップする前は8だった気が・・・w


iOS10になって困った事が。

「音声コントロール」が起動しちゃうんですよ。



前バージョンの時はホームボタンに指をかざせば指紋認証してくれたんですが、

iOS10はホームボタンを触ってから押し込む感じに変わりました。

この押し込むって動作が鬼門なんですよ。。。

押しすぎると「音声コントロール」が起動しちゃう。

(アンドロイド派の人にはなに言ってるか分からない話でしょうけどw

この「音声コントロール」は電話を掛けたり出来る便利なものらしいですが、

こっちがなにも喋ってないのに勝手に電話掛けちゃうんですよorz

すぐに電源ボタン押せば大丈夫なんですが。。。

私のやりたい事はロックを解除する事!w


再度ホームボタンを押し込むと・・・また「音声コントロール」が立ち上がるwww

iPhoneぶち投げたくなる瞬間っすよw


アンドロイド派の人からすれば、「そんな機能オフにすりゃ良い話でしょ!」って思うよね。。。

結論から言うと出来ませんwww


なんてダメなシステムなんでしょうかね。。。

良かった・・・私はアンドロイド使いでw


まぁこのままだと非常に使いにくいので、ネットで対策を検索。

「Siri」をオンにして、「ロック画面でのアクセス」をオフにする。

これで解決しました!


会社からは「Siri」はオフにして下さい!って言われてるんですけどねw

普段使いで不便だから仕方ないって事でw



アンドロイド派の人には全く関係ないブログでしたw
2016年10月30日 イイね!

UQmobile速いっす!

UQmobile速いっす!








格安SIMを選定中ですが、速いと噂のUQmobileを試してみた!

15日間無料でお試し出来るサービスがあるんですよ。

端末含めて借りる事が出来て、送料も無料。

試してみる価値ありですよね~

申し込みはTryUQmobileのページから。

申し込むにはキャリアの携帯アドレスが必要なんですよね。。。

無い場合には書類で行けるって話ですが、ウェブ上からではその画面がない。

電話で申し込みなんでしょうかね?

会社の携帯がソフトバンクなのでそちらで登録。

14:30までに申し込むと当日発送になるそうです。

昨日申し込みを行ったら、今朝届きました!



スマホ本体と充電器、説明書、返送用の伝票まで用意されていました。

借りたのはDINGO Lって言う京セラのスマホ。

新しい機種なんでしょうか・・・サクサク動きます。

良く見るとワンセグも内臓しててTVも見れました。

普通に欲しくなるスマホだなw


おっと・・・スマホを試すんじゃなかった。

UQmobileの回線速度を試さないと!w

アプリをインスコして調査開始。





下りで50Mbps!

スピードはそんなに要らないって思ってましたが。。。

やっぱり速さは魅力っすなw

どーすっか悩んじゃうぐらい速いっす!


UQmobieのデーター通信プランは3GB/月で1,058円。

ちょっぴり他より高めですね。(80円ぐらいの差ですけどwww

最大の問題点はAU回線だから、端末を用意しなくちゃいけない事かな?w

確か今使ってるXperia C3はSIMフリーだけど周波数が合わないはずorz


まぁ今回これを借りたのは来月ADSL乗り換えに伴って、

家のネットが数日使用出来なくなる期間を乗り切る為なんですけどねw
2016年10月29日 イイね!

次の格安SIM

次の格安SIM








今スマホでDTIモバイルの格安SIMを使っています。

半年間無料!ってのをやっていたので使っていましたが、

半年経ったので別な所へ引っ越ししようと。

初期費用として3,240円掛かってるので実際には540円/月でしたけどね。


3GB/月のプランでしたが容量が足りない事は一度もなく、

余った容量は翌月に繰り越せるので毎月倍の6GB分あったぐらいですw

2GBも使ってない印象ですね。

速度は格安SIMなら普通ってところでしょうかね。

お昼の時間帯は遅いのは当たり前みたいな部分ありますしw

これはどこでもそうだと思います。

混むのが嫌ならキャリア使え!って話ですからね。


不満がないのでDTIモバイルを今後も使い続けても良いんですが・・・

大した意味なく引っ越ししますw


まず一つ目の候補としてOCNモバイルです。

OCNモバイルは過去に使ってました。

容量の単位が110MB/日って日毎のコースがあるのが特徴。

これだと使いすぎても翌日のは高速通信可能!ってのが良かったです。

低速モード200kbpsは容量の制限ないのでインターネットラジオ:radikoを

ずっと聞きまくるって事も出来ちゃったりしますし。

今年の9月から先読みして高速化を図るバースト機能も付加されたみたい。

972円/月で利用可能なので、本命はこれなんですけど・・・

過去に使ってたので、OCNモバイルでは面白味がないかとwww


次に候補はDMMモバイルです。

DMM・・・ある分野では有名ですよねwww

業界最安値水準!って謳ってる通りプランが安いんですよ。

私が使おうと思ってるのは1GB/月518円ってプラン。

1GBだとちょっと容量が足りない気もしますが、

アプリで高速と低速の切り替えが可能だから、気を付ければ行けるかなと。

ハイドラとか2ちゃんメイトとかは低速モードで行けますし!

DMMモバイルにしようかな~って思ってました。。。


第三の候補はロケットモバイル

ここは低速200kbpsながら321円/月で使い放題!ってプランがあるんですよ。

その名も「神プラン」www

まぁ200kbpsだとブラウザは厳しいものがありますけどね。

最も私がスマホを使うのは・・・

朝出社して始業時間までの間にみんカラやヤフー,2ちゃんメイトを見たりしてます。

みんカラやヤフーは写真多いから厳しいかもですが、

2ちゃんねるはテキスト主体ですから200kbpsでも全く問題なく行けます。


LINEも200kbpsで十分使えますし、LINE電話も問題なく通話出来るのはOCNモバイルで体験済みです。

平日は200kbpsで乗り切れそうですけど・・・

さすがに休日出掛けた時は辛そうな気もしますねw

仕事で外出した際の移動中もスマホないと暇で暇でw


ここで思ったのはですね・・・

DMMモバイルとロケットモバイルを両方使うってプランです。

DMMモバイルが518円/月,ロケットモバイルが321円/月で合計839円/月

OCNモバイルの972円/月よりも安いジャマイカ!

まぁ缶ジュース1本分の違いしかないですがwww


SIMが2枚になるとですね。。。

ハイドラ専用のスマホが作れる!ってメリットがある。

オフ会などでハイドラ使いますが、ずっと起動してたいんですが電池がね。。。

モバイルバッテリーを繋ぐと嵩張るので、車内に置いておきたい。

でもそうすると手元にスマホがないから写真撮れないし、ネットも出来ない!

ハイドラ専用があれば~っていつも思ってました。


やはりここはSIM2枚使いをトライしてみますかね。。。

その方がブログネタになるしwww

他の格安SIMは?って話もあるんですが・・・

どこにするにしても初期費用(3,240円が相場)が発生するんですよ。

半年お試しで使うにしても540円/月に相当します。

なので初期パックがアマゾンで安く売られている所をピックアップしてみました!

それがOCN,DMM,ロケットモバイルなんですよ。

って既に3社とも入手済みだったりしますがwww

(OCNはこないだ買ったモバイルルーターにオマケとして付属したものです)
2016年10月28日 イイね!

T?P?顔パス

うちの会社は事務所とか作業棟毎に鍵があります。

ってどこもそうかw

出社したら守衛所で鍵を受け取る必要がある。

おいらの作業棟は「T棟」って名前です。

守衛のおっさんに「てぃとう」の鍵をくれって言うんですが・・・

おっさんは「ぴーとう」ですか?って毎回聞いてくるorz

私が「てぃとう」ですって言うと

おっさんは「てーとう」ね。って・・・

Tは「てー」じゃなくて「てぃ」だろう。。。


このやり取りが毎回なんですよ。。。

守衛の方は2人居るんですが、どちらの方も「てー」って言うのよねw


でも今日・・・「この鍵ですよね」って。

こちらから言わなくても鍵出してくれる様になりました!

顔パスになった!w
Posted at 2016/10/28 20:25:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2016年10月27日 イイね!

nanacoカード

nanacoカード








1年以上前にnanacoのギフトカード3,000円分を貰いました。

ずっと放置してた。。。

これって有効期限が2年なので、なんとかしないと。。。


セブンイレブンに行ったついでに店員に聞くと、

その場でnanacoカードが発行出来るとの事なので申し込み。

しかし・・・発行手数料が300円掛かるとは知りませんでしたw


これでギフトカードの有効期限が切れてたら目も当てられませんでしたがw

カードは有効期間だったので、ホッとしました。

でもカードに反映されるのは2日後・・・遅くね?w


これだったらクオカードのが扱いやすいですよね。

なんでnanacoカードをチョイスしたのか。。。

小一時間ほど問い詰めたいw
Posted at 2016/10/27 20:11:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「パウンドケーキ。 http://cvw.jp/b/344263/48525293/
何シテル?   07/05 15:22
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年6月2日契約 2019年6月21日納車 NDロド号の次車として33スイスポ号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation