• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかやんさんの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年11月16日

【アンプ】GM-D1400II取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
2024.11.16 sat.
先日取り付けたATOTOのディスプレイオーディオの音質がイマイチだったので、数年前からいつか付けようと在庫しておいたアンプを取り付けました。

カロッツェリアのGM-D1400IIです。
フリマサイトで購入。
RCAケーブル欠品のため、スピーカーコードに割り込む方法で接続します。

ATOTO取付編はこちら。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3442743/car/3264150/7997402/note.aspx
2
センターコンソールを外します。
パーキングブレーキスイッチパネルを外してネジ2本、後部座席側にボルト2本を外すと画像のようになります。

なお、バッ直ケーブルが映っていますが、繋ぎ方を調べて行くうちにやる気がなくなってしまい、結局オーディオハーネスの常時電源を使用しました。
3
アンプ本体は助手席足元に設置します。
元々なのかアンプの前所持者さんか分かりませんが、コルゲートチューブで配線がまとめられていました。

それを針金を使ってシート下に持ってきます。
ギリギリなんとか配線できました。
4
助手席シート下→シフトレバー下→オーディオへ配線を持ってきます。

オーディオ下の小物入れも外しています。
ネジ2本を外して、手前に引けば外れます。
5
オーディオから車体側に接続したスピーカーコードを外します。
アンプから来たスピーカーコードのうち細い方がオーディオ側、太い方が車体(スピーカー)側に繋がります。

その他、黄の常時電源、青のアンプ信号?線、アースを接続。

動作確認もして取付完了。
F54ミニの時に使ってたVENOMのアンプと比べるとイマイチ感はありますが、それでも音に立体感が出て、ボーカルの音がよく聞こえるようになりました。

イコライザー調整をしていた時に、問題発覚。
6
助手席側フロントのウーハーと、運転席側リアスピーカーが鳴っていません。。。
いつから鳴ってないんや…

今回のアンプが原因かと思い、もう一度オーディオから直接車体側のスピーカーコードに繋ぎ直しても変わらず。

急遽ドアの内張を外すことにしました。
画像はドアノブとロックレバーから伸びるワイヤーの備忘録。

鳴ってるスピーカーと入れ替えてみると、きちんと音が出ます。

スピーカーお亡くなり確定です。
しかもレヴォーグあるあるらしい。
どういうことやねん。

しかも前後でスピーカーの形状が違うので、生きてるフロントをリアに持ってくるなどの使い回しが出来ません。

4か所とも交換します。
家にカロッツェリアのコアキシャルスピーカーが1組あるので、後1組とバッフル、純正スピーカーからの変換ハーネスを注文しました。

2年前の記事を思い出しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3442743/car/3264150/7096376/note.aspx

【2024.12.15追記】
スピーカー交換しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3442743/car/3264150/8045697/note.aspx
7
こちらも備忘録。
パワーウインドウスイッチの裏側です。
内張を外す時にカプラーが固く、どの角度に爪があるかをカメラで確認したところ。
爪さえわかればあとは力技で引き抜けばいける。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センタースピーカー取り付け

難易度: ★★

リアドアデッドニングとスピーカー交換

難易度: ★★

モニターを強引に取り付け

難易度:

インナーバッフル自作への道 その2

難易度: ★★

Lightning→USB-C化

難易度:

ハーマンカードン対策、ダッシュボードマットの加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アップガレージ前を通りがかり、ふらりと入ってみた。
そしたら黒のホイールナット、しかもロックナット付きが880円やったので買っちゃった。

2年越しの、パレットさんのホイールナット交換欲を満たす。」
何シテル?   06/06 09:55
2022.3.17~レヴォーグVM4-B型 2023.1.24~パレットMK21S-3型 いつからかリトルカブAA01 それぞれの備忘録を書いていくつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATOTOナビ音楽自動再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 16:46:33
2WAY コアキシャルスピーカーのコンデンサ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 02:18:04
エバポレーター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:36:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。 備忘録として整備記録などを載せていくつもりです。
スズキ パレット パレットさん (スズキ パレット)
2023.1.24納車しました。 相方通勤カーです。 2011年登録、61,391kmか ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
自宅に転がっていたリトルカブを、75ccにボアアップして乗っています。
ミニ MINI ミニ MINI
2014.8.3〜2018.3.18 愛車遍歴の中で初の外車、普通車です。 予算と、6M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation