• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555shunの愛車 [スバル レガシィB4]

パーツレビュー

2020年12月23日

POWER7 リチウムイオンバッテリー 65D23L  

評価:
4
POWER7 リチウムイオンバッテリー 65D23L
LiFePO4(リン酸鉄リチウム)バッテリーです。

caos 100D23L/C5が約7年もったので次もcaosを買おッスと思ったのですが(つまんねー)、冒険して軽量なLiFePO4にしてみました。

容量:40Ah
CCA:900A
重量:6.0kg(実測値)
サイズ(mm):横230×高さ203(端子部+22)×奥行173

計測方法や規格が違うので、鉛バッテリーとの容量での単純な性能比較はできないようです(そもそも65D23Lというのも鉛バッテリー用の規格)。7年使ったcaosを取外し後に量ったら15kgだったので、9kgの軽量化ということになります。
一応1年間の保証付で、なおかつ万が一上がったときの為の予備電源があります。
ネット上では予備電源がない代わりにもう少し容量の大きいものがほぼ同価格帯でありますが、ジャンプスタートがよろしくないらしいので万が一を考えてこちらにしました。

まずクランキングは力強くなりましたが、(それまで使ってたcaosもそれほど弱ってる感じはしなかったせいか)凄いというほどでもない感じ。
市街地を普通に走って感じることは、低速トルク感というかアクセルのつきが良くなったような気がします。しかしこれは新品バッテリーに交換するとよくあることですね。総じて車が軽くなったように感じる(まぁ実際軽くなってる)んだけど、これが電圧変化によるものなのか軽量化によるものなのかわかりません(おそらく前者のほうが大きいと思いますが)。

路面の凹凸からくる振動というか揺れ方は変わりました。なんというか、フロントショックの減衰力少し下げた感じ。

ハンドリングについては、(あんまり走ってないけど)ある程度の速度で左右に切り返すようなときにノーズの軽さを感じます。
特に我がレガシィのようにバッテリーがオーバーハングにある車種はわかりやすいかと思います(所謂慣性モーメント云々てやつ)。

耐久性については追記or再レビューするつもりですが、寒冷時の電圧不足よりもむしろ真夏のエンジンルーム高温時のほうがちょっと心配かな。

2020/12/20
126,058km
  • インジケーターとボタンがなかったら、見た目ただの黒い箱(まさにブラックボックス)です。
  • 鉛や硫酸を使っていないので環境にやさしいとされてるけど、なにより腰にやさしい(笑)
  • ボタンを押して現在の電圧を表示。
    上がった際はこのボタンで予備電源作動。
購入価格36,800 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場) ※送料込
レビュー履歴最新 (2023/04/14)のレビューを見る
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Panasonic / Blue Battery caos N-145D31L/C8

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:23件

Panasonic / Blue Battery caos

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4544件

Panasonic / Blue Battery caos N-60B19L/C8

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:345件

Atlas Battery / MF60B24L

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:70件

AC Delco / PREMIUM EN LN2

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:84件

AutoR's / R's select 40B19L

平均評価 :  ★★★3.58
レビュー:12件

関連レビューピックアップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 柿本改インテークチャンバー

評価: ★★★★

KYOHO CORPORATION / AME AME TRACER GT-V

評価: ★★★★★

Corazon HYPER-STREAM

評価: ★★★

BOSCH ワイパー替えゴム エアロツインJ-フィット(+) リフィール 75 ...

評価: ★★★★★

不明 OBD分岐コネクター

評価: ★★★★

Panasonic CA-ZND010D

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月18日 12:25
こんにちは。お久しぶりです。BC5の動画を拝見したものです。
このバッテリー、私も関心がある(なんたってこの軽さ!)のですが、確かに信頼性というか、55shunさんもおっしゃっておられるように、特に、この暑さがリチウムの場合は心配です。梅雨が明けたばかりですが、この暑さでどうですか?
コメントへの返答
2021年7月19日 5:05
こんにちは~。

今のところ何も問題は起きておりませんよ。
ただ暑さはこれからですし、このご時世で遠出もせず渋滞など過酷な状況にもなっていないので、まだ油断はできませんけど(笑)

なにか問題が生じればブログに書くつもりです(そうならないことを祈りますが)。
2021年7月19日 9:43
経過状況、ありがとうございます。そうですね、まだまだこれからですね。何も起こらないことを祈っております。
コメントへの返答
2021年7月20日 4:44
はい、まあ使用開始から一年経ったらいずれにせよブログで報告しますね。
2021年9月4日 11:43
legagyです。わたしのバッテリーが怪しくなってきたので、思い切って「power7」にしてみました。555syunさん同様、未だ評価するまではいかないですが、軽さは、精神的に良いですね。実感は別として・・・・。
コメントへの返答
2021年9月4日 23:00
あ、行かれましたか?

何も起こらないので、正直バッテリーのことはすっかり忘れしまってます(笑)

プロフィール

「WAKO'S SuperMT の代表性状めっけ。
75W-90としては割とフツー。
粘度指数は高いけど、純正75Wから替えたら渋く感じるのも無理ないかなぁ。」
何シテル?   04/10 02:49
先日下ネタは書かないと心に決めましたが、早くも揺らいでます。 こだわってること ・味噌汁に入ってるネギの火の通り具合 ・うどんの出汁はいりこに限る!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]KIKAIYA CAS-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 02:09:30
トヨタ(純正) ホールプラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 19:37:00
GRヤリスで有効なOBD2のPID一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 05:45:44

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2022年2月成約、 2023年3月末生産、 4月納車されました。 できるだけ弄らずに ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初度登録2003年7月(A型) カラーコード38D(サテンホワイト) オプションコードQ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
二十歳くらいのときに購入した、うれしはずかし(//∇//)初マイカー。まさに「青春のスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation