• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555shunの愛車 [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

トランスファー&リヤデフオイル交換(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回は納車後1,000km強でミッション・トランスファー・リヤデフの駆動系オイルを交換、
その後7,000kmほど走行、
トランスファー(450ml)とリヤデフ(500ml)はオイル量少ないので先に2回目の交換です。
使用したのは前回の残りの純正オイル(画像は使いまわし)です。
2
今回で初期馴らしは終了、次回以降は通常のインターバルにするつもりなので、Narrowdeのセール時に購入した摩耗防止剤とFM剤を添加。

ところで自分で書いといてナンだけど「通常のインターバル」てどのくらいなん?
3
距離も短く高負荷運転もあまりしてないので、抜いたオイルはそれほど汚れてないカンジ。
もっと鉄粉ギラギラかと思ってたのでちょっと拍子抜け。今の乗り方なら2万キロ以上でもイケそうかな?
4
交換作業は前回と同じなので割愛しますが、今回はリヤデフのもうひとつのプラグも外してみました。

なぜなら・・・
5
そう、もれなくテップン付いてくるから!

磁石付きのドレンプラグと同じもので、できるだけ鉄粉取りたかったので外してお掃除しておきます。
ちなみにガスケット(パッキン)もドレンと同じものでした。

ミッションオイル交換はまた後日!

8,204km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度: ★★

リヤ デファレンシャル オイル交換

難易度:

駆動系油脂交換

難易度:

トランスファー&リアデフオイル交換

難易度: ★★

トランスファーオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WAKO'S SuperMT の代表性状めっけ。
75W-90としては割とフツー。
粘度指数は高いけど、純正75Wから替えたら渋く感じるのも無理ないかなぁ。」
何シテル?   04/10 02:49
先日下ネタは書かないと心に決めましたが、早くも揺らいでます。 こだわってること ・味噌汁に入ってるネギの火の通り具合 ・うどんの出汁はいりこに限る!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]KIKAIYA CAS-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 02:09:30
トヨタ(純正) ホールプラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 19:37:00
GRヤリスで有効なOBD2のPID一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 05:45:44

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2022年2月成約、 2023年3月末生産、 4月納車されました。 できるだけ弄らずに ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初度登録2003年7月(A型) カラーコード38D(サテンホワイト) オプションコードQ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
二十歳くらいのときに購入した、うれしはずかし(//∇//)初マイカー。まさに「青春のスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation