• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy’の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年9月12日

パワステタンク塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
交換するのに購入しました
2
ゴムのガスケット別売りって、
なんか阿漕だなぁ。

結構なタンクの値段なのに他のメーカーであんな変色しますか?
3
MAXの場所ってメーカーが書いた赤い線ですかね?
それとも中間の位置示してるのか?

それともMAXは私が示した緑のマーカーのとこですかね?

こう言う、どうとでも解釈されるような表現は如何なものか。
4
マスキングします。
でもそこは変色する。矛盾した感じを
はらみつつ。
5
joyで洗って乾燥 脱脂
6
まあ いつもの
7
デイトナの、こないだカウルトップ塗装に使った余り。
これしか手持ちないので仕方がない。

クリアが良いかもしれないけど
なんかお金かけるのも悔しいので。
8
一回目、やっぱ塗装は苦手。
せっかちはダメです。
9
二回目塗布後
10
爽やかな北海道の湿度 

10年前なら7月20日くらいの温度です

9月にありえない気温ではないけれども
最高気温が26度ってそんなになかったような気がします。
11
3回目塗布

これで良いか、もうスプレー少ないし。

約束あるので車庫にこのまま置いておきます。

続く
12
剥がすとやっぱりこの色は取れる
13
出かけたついでに買う。
こんなもの耐熱性ないし、まあデイトナの黒も同じだけど。
14
脱脂で軽く拭いたら消えるピンク

悪いことは予想が当たる
15
クリアを5回ぐらい重ねました

でも耐熱でもないですし、どの程度効果があるのか、極めて怪しいですね

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン吹け上がり不良 解決編

難易度: ★★★

クラッチラインエア抜き後の試走

難易度:

クラッチラインエア抜き

難易度: ★★

クラッチレリーズシリンダ交換

難易度:

Vベルト、プーリー、テンショナー交換

難易度:

クラッチマスターシリンダ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大人の4輪バイク http://cvw.jp/b/3452497/47940216/
何シテル?   09/01 12:46
Roy’です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

使用済イグニッションコイルの抵抗値測ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 14:13:05
ブレーキパッド(リア) 交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 10:28:57
NCEC ロードスター ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 10:26:41

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
直噴ターボを非力と嘆く前にドライブモードをノーマルするか30,000キロ超走行はカーボ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMAZDA車です 申し訳ないですがMAZDA党ではありません。 自分の年代では ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
国内販売の最終モデルを新車で購入しました。結婚して、子供が生まれて2歳になるまで所有して ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ディーラーの中古車展示場から俺を呼ぶ声が聞こえたので衝動買いした8年前から相棒 あなた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation