• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy’の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年10月21日

ど素人のA/Fセンサー交換とブーツ破け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
取り外したやつです。そんな汚れたわけではなくあのオーバーヒートの時です。
最初コンロッドメタル逝ったかと思いました。

ドロドロとかブロブロ不快な音してたエンジン音が交換だけで元の静かな音に戻りました。
ひょっとしたらこれかなと思ったらビンゴ。

吹け上がりも戻りました。

排気のどっかに小穴でも空いた様な音がして夜家に帰ってきたら恥ずかしい音してました。

買って持ってた関西エコアープ?だったかな?
もっと早く着手すれば良かったです。

試走しながら元に戻ったと安堵して
家に戻って次にO2センサー交換しようと
思ったけど、めげました。
2
ラスペネに助けられました。
3
コネクタにこれも使って
4
ガンはモノタロウの999円、節約商品のこれ。自分にはダメでした。六角しかないから良いとこ来ないし、狭いし態勢きついし嵌合のチャンスが少ない。
勧めません。
外すのにスペースある車ならいいかも。
5
差し込み12以上は使いにくい⒐5買えばよかった。そこが大失敗。

O2センサー交換のためにKTCに買い直しました。良くみて買わなかった自分が悪い。
A/Fセンサーもしっかり締め込めなかったので買い直しです。


作業の感想は簡単そうでスペース的にきついからちゃんと道具さえ選べば誰でもできます。

8万キロで交換するのが好ましい消耗品との事で正妻車だけなら気づく事なかったと思います。

正妻車もやってみるかな。
6
その後

ソケットレンチ来てO2センサーやってみるが狭くて無理ゲー。

これはDに頼みます。

潜ったら右ラックブーツ切れて油漏れ
グリスじゃないから、ブーツだけじゃないのは明白。
シールがイカれてるか最悪ラックAssy交換か?怖いわ。

でもそんなの他メーカーで経験した事ないです。

MAZDAって部品耐久性どうなんですかね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー交換 備忘録

難易度: ★★

デュアルマフラー交換&マフラーガーニッシュ取り付け

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

柿本改regu.06&r 取り付け

難易度:

フジツボ 左右出しマフラー(AUTHORIZE RM)に交換

難易度: ★★

マフラー純正戻し他作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大人の4輪バイク http://cvw.jp/b/3452497/47940216/
何シテル?   09/01 12:46
Roy’です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

使用済イグニッションコイルの抵抗値測ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 14:13:05
ブレーキパッド(リア) 交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 10:28:57
NCEC ロードスター ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 10:26:41

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
直噴ターボを非力と嘆く前にドライブモードをノーマルするか30,000キロ超走行はカーボ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMAZDA車です 申し訳ないですがMAZDA党ではありません。 自分の年代では ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
国内販売の最終モデルを新車で購入しました。結婚して、子供が生まれて2歳になるまで所有して ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ディーラーの中古車展示場から俺を呼ぶ声が聞こえたので衝動買いした8年前から相棒 あなた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation