• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菜名彦パパの"スティンちゃん" [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2025年6月15日

LEDアクリルナンバーフレーム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
コレコレ( ◠‿◠ )LEDアクリルナンバーフレーム
オークションで購入*\(^o^)/*送料込みで281円( ^ω^ )
でも(^。^)ジャンク品です
赤と白の2色の発光になってますが、白の発色が悪いらしい( ̄(工) ̄)ジャンク品
でも、アクリル板5ミリ自体が高いので自分でオリジナル制作に落札しました*\(^o^)/*
発光チェックします
今回もダラダラとゆっくりペースで作業です*\(^o^)/*楽しみ
2
赤の発光は問題ありませんでした
d( ̄  ̄)綺麗に発光
3
白の発色-_-bちょっと黄色かかって発光の明るさが低いですね
でも、青のみの発光にしたいので関係ありません(^ω^)ちょっとどんな状態か見てみたかっただけ*\(^o^)/*
4
今回使用するLEDテープは、以前グリルのLED発光テープやりかえ品をとっておいたので、コレを再利用します*\(^o^)/*
発光テストでエーモンの12V簡易電源に繋いで使用できるか確認します(^ν^)
5
0.3sqの配線ケーブルをハンダで接続して収縮テープで防水加工しました*\(^o^)/*
発光オッケー(^_^)v
6
(゚∀゚)いいんでないかい!
7
元々あった配線はカットしました*\(^o^)/*
使わないからね
8
こんな感じになれば良いかなぁ(^-^)
側面だけじゃなくて後ろ面まで青く発光したら最高なんだけどねー( ^ω^ )
9
ナンバープレートを外しました(^ν^)
10
アクリル板を一度取り付けて空洞部分を油性マジックでざっくりと罫書いておきます
(^_^)
11
うっ(-.-)y-なんて雑な罫書き
罫書きしたけど必要だったのかなぁ(。-_-。)
12
LEDテープの長さ確認です(^。^)
650㎜ありましたd(^_^o)十分な長さですね
13
5㎜幅で切り込み入れてLEDテープを貼り付けます
縦90㎜×横190㎜で四隅は25㎜Rにしてます
14
(^。^)こんな感じです
15
外側に発光面がくるようにします(^-^)
16
*\(^o^)/*今回はここまで
次はこのルーターを使ってアクリル板に切り込みを入れていきます*\(^o^)/*
次で完成予定です
作業楽しかったぁ(^O^)
次が楽しみです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトLED化part 3 とリフレクター補修作業 mh23Sスティング ...

難易度:

ledランプの減光

難易度:

COMTECドラレコ取付け

難易度: ★★

ドラレコを付ける

難易度:

オートステアリングロック故障 原因はIGコイル!

難易度: ★★

ドアミラー動かず

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スティンちゃん」
何シテル?   06/27 23:30
菜名彦パパです。歳は50過ぎのおじさんですが、よろしくお願いします。 今まで家族優先で車を選んでましたが、やっと自分の欲しかった車の購入の許可が出たので、mh2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 09:23:38
ダイソートルマリン+チタンチューン:作業日2007/10月ごろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:16:02
アームレスト修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 06:22:53

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティンちゃん (スズキ ワゴンRスティングレー)
スズキ ワゴンRスティングレーXに乗っています。 H19 MH22SスティングレーX 古 ...
マツダ ビアンテ ビアンちゃん (マツダ ビアンテ)
嫁の愛車です(^。^) たまに嫁に代わって車磨きやってます。 まだまだ現役家族の一員です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation