• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月31日

西欧の旅7 走るバルセロナ

西欧の旅7 走るバルセロナ 旅の最後はバルセロナ。2018年以来の3回目。

人生で過去2回財布をすられましたが、ともにバルセロナという鬼門ながらにして大好きな街。
今回は強制寄付なきよう気をつけて行動せねば。


昼飯夕食を兼ねて近くのタパスバー、Ciutat Comtalへ。
ここは8時半から夜中1時までの通し営業。
また、カタルーニャ広場から徒歩5分。便利がよく明るい店内。外のテラスでも食べられます。



魚のグリルとトルティーヤをハウスワインで流し込み、次へ。


ホテル前にあるシティホール


フラメンコ鑑賞。60分1ドリンク6500円。


劇中もフラッシュ焚かなければ写真、動画OK。


夜21時頃ようやく暗くなる広場。
音楽イベントがあり、ずっとにぎやかでした。


ホテル入口。1階はバルサ公式ショップやレストランがあり、3階までエレベーターであがります。


たまたま降りてきたオーナー。いつも夕方になれば街へ繰り出すみたい。

チェックイン時に話をしたら、一度、京都に来たらしい。
また来てねというと、何かを思い出すように恍惚な表情でモチロン!とのこと。
表情豊かなスペイン人は素敵です。


バルセロナは年間1500万人も来るオーバーツーリズム状態。
地下鉄チケット(10回券)買うにも長蛇の列。
苦労して買いましたが結局、1日半で3回しか使いませんでした、、

5月ですが日差しが強く、地下鉄の乗り換えの効率が悪いので、
歩きを減らさないとかなり体力を消耗します。


パリでも使いましたLimeを多用。AppPay支払い可能で、ちょい乗り一回1.5から3.5ユーロ位。


自転車専用道路もあります。


翌朝、サンジョセップ市場へ。


食堂が何店かあり、朝食をいただきます

バーセントラルの料理は美味しいですが大将がおらず、アジアのお姉さんだけでまわしているので


朝からやってるEL QUIMで

朝からカバと、ブラバソースがかかったポテト

揚げた唐辛子 辛さ大当たりはなく美味


そして市場近くにある、グエル邸へ。
ガウディが活躍する初期の作品だったかと思います。




採石場社長だったグエル氏なので大理石多めながら、様々な建材を組み合わせ、
光の取り方、ステンドグラスの使い方は後期作品とは違った雰囲気があります。


旧市街地をぶらつきながら



人気のお店、CASA LOLEAでランチ


地中海沿岸の街は蛸が食べられるので日本人には嬉しい。

ガスパッチョ。暑い日には助かります。


オリジナルの白いサングリアもスッキリしてました。


すぐ近くに人だかりのNOMADコーヒーで


エチオピア産豆でエスプレッソをいただく
濃厚ながら酸味が強く、印象的で独特な味わい。


大聖堂前



アンティーク市を覗く
ここからサグラダファミリアへ


一週間前だと通常入場券は取れなかったので、ガイド付きツアーでなんとか16時から入場。

普通の入場券なら4500円、ガイド付きなら1万円します。最も入場料の高い教会のひとつでしょうT_T







2026年完成と言われ、完成すると更に近寄れない気がして今年に狙ってきましたが、
まだ建設中なことと、すでに訪問者数がえげつなかったです。


タワーに上がれなかったので、やはりいつの日か再訪したいもんです。


木影道を狙い風を感じながら、電動自転車で爆走。


バルセロナにはルノーのアルピーヌショールームがあります。


A390発表後なので見に来ましたが、まさかの週末イベント準備中で中に入れず


遠くにルノー5の兄弟車A290を感じながら撤収。


夜22時半、再度フラメンコ。
名門コルドベスへ


70分1ドリンク7500円。舞台が近く、特に踊り手のクオリティが高いので見応えあります。
出来れば食事付きにすると正面の良い席に座らせてもらえます。


ホテルに帰ると夜中0時。シャワー浴びて荷物をまとめます。


8時のエアーにあわせ、カタルーニャ広場5時半発の空港バスで移動。


マドリードよりマシながら、巨大なバルセロナ、エルプラッツ空港

スペインを代表するイベリア航空。
成田、マドリード間で唯一直行便があります。


格安航空で台頭したブエリンク。イベリアに買収されましたが、更に巨大化、成功した航空会社。


朝メシはプライオリティパスで入れるラウンジへ




ルフトハンザでバルセロナからドイツフランクフルトへ



ここのパスポートコントロールは気を失うほどの列。
トランジットの時間の余裕がないパターンならフランクフルト経由は避けた方がよいやも。

実際は、私の場合は一瞬で通過でき、ドイツの出国管理官からありがとう!と言われる位なので日本人で本当良かった!


パスポートコントロールで知り合った黒人の女性が乗るのがコンドル航空。
やたらめったらシマシマ機がいますがこれで、名門ルフトハンザ航空から独立した格安航空という珍しいエアー。


羽田までのANAは空いており、横は誰もおらず横になって寝る事が出来、腰が楽チンでした。
が、乱気流がひどく、あまりグッスリ眠れず。


羽田は第3に到着し、伊丹までのトランジットのため第2南まで移動。


バスで羽田空港ツアーかよ、位に連れ回されて移動。


伊丹に無事到着。
6月修行再開で、たぶんまた来ますので、、よろしく。








ブログ一覧
Posted at 2025/06/01 19:22:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

騙されたつもりで… 通関完了 in ...
lexlex5さん

ニューヨーク 旅日記 5月1日〜5 ...
718SEポルさん

ポルトガル旅行(その1)
紅ダイヤさん

利尻島/礼文島旅行(到着するまで)
わだひささん

超久しぶりの更新
Ken@GF8F_STi/社用車さん

11月27日の夜、羽田空港へ
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@大吟醸 ZIMA さん 日曜日ありがとうございました。スケジュール調整して次回はフル参加できればと思ってます」
何シテル?   11/18 07:41
peace_o_okです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニューネームナンバー8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:52:54
西欧の旅6 いざバルセロナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:03:21
西欧の旅7 走るバルセロナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 01:51:10

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ドラジ (ルノー トゥインゴ)
2023年4月23日納車 ブルードラジェ --- ルノー5を彷彿させるスタイルに惹かれて ...
ジャガー XJシリーズ リコ (ジャガー XJシリーズ)
希少車になってきました二代目XJ6の丸目4灯 ネオクラなれど今の時代にあわないサイズと排 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
かっこインテグラ ハードトップ ダークグリーンのドノーマルグレード 中古車で見かけて一目 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
9年半乗った二代目愛車。 コラムシフトはじめ、内外装デザインとても気に入って走りまわって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation