• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こすの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2008年5月7日

ハブセンター錆び止め処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いきなり完成ですが(笑)ハブセンターがあまりにも錆びているので(純正ホイールだと外れなくなるらしい)防錆処理をしました。使用したのは、数年前に購入した「RBS」という製品です。

ハブセンターの大きな錆をワイヤーブラシで落とし、あとは液体を刷毛で塗るだけ。赤錆を黒い不活性物質に変質させて、錆の進行を止めるそうです。(←メーカーの能書き)黒く変色し、もう錆びる事はないでしょう。
2
ついでにホイールの裏に付着した錆もワイヤーブラシでキレイに。刻印を見ると「MADE IN JAPAN M.A.T」とあります。エンケイのMAT(圧延スピニング)製法で作られているという事ですね。元々細いスポークなのに、しっかり裏は肉抜きされており、軽さにこだわっているのが解ります。
3
ワイヤーブラシがへこたれてしまったので、フロントは次回に持ち越しです。フロントはハブリングを装着するので、さらに念入りにやらないといけませんからね!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー🔋チェック

難易度:

MICHELIN PRIMACY 5 215/45R18 93W XL

難易度:

防錆コート施工

難易度:

子供でも取り付けできる 配線不要のワンタッチドラレコ MF-BDVR003-P ...

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

車検に出しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation