• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こすの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2021年3月21日

アルファード用間接照明取り付け・準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
前車「アクセラ」に装着していた間接照明をアルトでも再現してみようとネットで調べると、なかなか良さげなパーツを発見!

コロナ禍で部品共販(現モビリティパーツ)では小売してもらえず、代わりに部品商を通して発注しました。
2
とりあえずコネクタをバラして試験点灯。

トヨタ純正品は白色LEDでしたが、アルトのフットランプは青色LEDなのでそれに合わせた方が統一感が出て良さげ。
アクセラのも青色LEDだったしね♪
3
ってことで、青色LEDを調達してきました。
10個も要らないんだけど・・・(^_^;A
4
基板から白色LEDを取り外します。
半田が溶けても足の先が曲げられており、簡単には抜けませんでした。
5
基板を固定し、マスキングテープで仮固定した青色LEDに半田を流して取り付けます。
因みにLEDの打ち替えは自己責任ですのであえておすすめしません。

昔から愛用しているミニ万力と電池式半田ごてが重宝しました。
6
試験点灯・・・無事青く光りました♪
7
基台に固定すると、組み込まれた拡散板の効果でLED特有の刺す様な光が柔らかくなります。
8
元の端子が細かったので、そのまま圧着接続端子でハーネスを繋げちゃいました。

装着編へ続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【断念】エアコンパネル交換

難易度:

ビビリ音対策

難易度:

エアコンパネル外し

難易度:

ピラーメーターフード修正

難易度:

コラムカバー取替

難易度:

ダッシュボードのカタカタ音対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月4日 2:11
これ、良さそうですね。
ちょうど、今のリーフになって間接照明が無くなっちゃったので。
参考になります。
TOMIXのフィーダーも含めて(笑)
コメントへの返答
2021年4月4日 16:37
Rabbit_sさんみたいにDIY作業を厭わない方なら楽勝だと思いますよ♪
安いクルマでプチ贅沢気分ですw
5001のパワーユニットにワニ口クリップ付けた奴もありますよ〜。

プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation