• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モダン次郎長のまごの愛車 [ヤマハ BW'S125]

パーツレビュー

2023年11月27日

ヤマハ グリファス 水冷BWS 純正 シャッターキー  

評価:
1
ヤマハ グリファス 水冷BWS 純正 シャッターキー
純正のシャッターキーが最初から嫌いでした。

案の定、1年半でダメに。

そもそもシャッターキー部分が無駄に折りたたみ式なのが意味不明。

持ちにくいし、折りたたみ部分に力がかかるような使い方だと壊れそう。

凸部分がナメたのはこのせいでしょう。まぁ私の使い方が悪いのもあるにせよ、素材もダメだし何しろ嫌い。

シンプルイズベスト。折りたたみ式にしない方が壊れないし持ちやすくてナメたりしないと思います。

って事で合鍵を作りました。

福岡市内の都心部に住んでて鍵屋はたくさんあるのですぐに出来ると思いきや、かなり苦労しました。

シャッターキーを知らない店が大半でしたし、シャッターキーは無理な店ばかり。

7.8軒中2軒だけ作れる店がありましたが、1軒は9000円超えのボッタクリ店。「アホか」と吐き捨てて即帰りました。

もう1軒は4800円でしたが、何故かシャッターキー部分と金属のキー部分をくっ付けてくれません。

金属部分の両端をカットして挿し込んで接着するだけなのに、何故か「無理です」の一点張り。

「接着は自分でやるので切ってもらえませんか?工賃はもちろん払います」と言ってもダメ。

目の前に万力と金ノコがあるのに切ってくれません。

「僕が切るのでそこの工具使っていいですか?」と聞いてもダメ。

「何でですか?」とまで聞いたのですが、黙るだけで話にならず。  

70代くらいのジジイ。

ムカついて帰りました。

そして数週間後に閉店してました。カギの救急車だか110番だか、よく見るような店でした。

潰れる寸前でやる気なかったのかな?もしくはボケて閉店したのかも。


結局、長崎の実家に帰って近所の鍵屋の3軒目で作ってもらえました。

でも1時間以上待たされました。そんなにかかるものなのか、この店が下手くそなのかは不明。

費用は5610円。待ち時間にパチンコ行って同じくらい負けました笑

明日福岡に帰ってちゃんと使えるか試します。万が一ダメなら作り直してくれるそうです。

ちなみに、ヤフオクなんかによく出てるブランクキーを買うのも検討したのですが、適合車種の情報が古くてグリファス用はどれを選べばいいかわかりませんでした。

遠方の鍵屋にキーを送ってスペアキーを作ってもらおうかと思ったのですが、免許証のみならず車検証や登録証なんかの面倒な手続きが必要な店ばかりなのでやめました。

スマートキーも電池切れると使えないのが嫌ですけど、このキーよりはマシかも知れませんね。
  • ここが折りたたみなのが気に入りません。
  • コレが合鍵。
  • よくあるVMってヤツですが素材も形状もいい感じ。もう少し幅広でもよかったですけど。

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

ダイソー / アルミ自在ワイヤー

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:39件

ダイソー / クッションゴム

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:151件

ホンダ(純正) / アクセサリー検索システム

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:170件

BELL / Deer Warning

平均評価 :  ★★★3.99
レビュー:170件

3M / スリーエム ジャパン / Scotch 強力両面テープ

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:170件

エーモン / 非常信号灯 ライト付

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:109件

関連レビューピックアップ

LEAD RE-41

評価: ★★★★★

REYS シグナス グリファス CNC加工 ラジエーターキャップ カバー MA ...

評価: ★★★★

エーモン ミニ平型ヒューズ

評価: ★★★★★

KOSO 水冷BWS 専用 LED フロントウインカー

評価: ★★★★

C7 design クランクケースカバー

評価: ★★★★★

台湾 アルミハンドルポスト ビレット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月27日 18:45
シャッターキーと言えば
PCXのシャッターキーが悪夢でして、
ハンドルノックして鍵を抜くと自動で閉まっちゃうんですよwww

「あ、シート下の荷物を取り忘れた」ってなると、シャッターキーを先ず開けるところからはじめなきゃなりません、、、そも閉めてませんけどね。
それでも1年2年じゃぜんぜん壊れませんでした。
さすがホンダ。

ただ、、、ぼくはシャッターキー自体が苦手だったりします、、、
今となってはイモビやスマートキーだって、もっと簡単に作れるんじゃないのかな?と。

とりあえず無事合鍵つくれてよかったですね!
コメントへの返答
2023年11月27日 20:21
コメントありがとうございます

シャッターキーが自動で閉まるなんて考えただけでイライラしますね笑

僕もシャッターキー自体嫌いで、シャッターを閉めた後にメットイン開けなきゃいけないとかで二度手間になることも多いです。

福岡は黄砂がひどくて以前鍵穴がダメになったこともあるので、マメに閉めることにしてます。

でもシャッターキーなんか使いたくないのが本音ですね。
知り合いほとんどが使ってないって言ってます笑

プロフィール

「[整備] #BWS125 シートと荷台の干渉 修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3462818/car/3299539/7794431/note.aspx
何シテル?   05/13 18:52
モダン次郎長のまごです。よろしくお願いします。 原チャリ歴30年超えですが、水冷BWSが初の原2。 スクーターいじり超初心者です。 以前はスクーターなんか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Mfactory reveno 乾式クラッチ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 02:49:14
Sinlay ナンバープレートガード(シルバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 00:57:15
不明 ナンバー プレート ガード パイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 00:56:23

愛車一覧

ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
ヤマハ3型水冷 ビーウィズ125に乗っています。 中身はグリファスと同じです。 スク ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
釣り専用のサブとして購入。 エセアウトドア派のにわかキャンパーが大嫌いなので、彼らが好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation