• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h4mu1の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2023年9月14日

車両重量 記載変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
BH5の車検証での車重は1510kg
この10kg分のせいで18年落ちの車は2年で5万円の税金を払わねばなりません…
万年金欠学生にとってこれは痛い!
軽量化して節税します。
2
下に潜って前後スタビとメンバー補強ブレース?を取り外します。
フロントスタビを取る際、どちらにせよこの補強ブレースは一度取り外す必要があります。
ジャッキアップポイントのプレートは戻しましょう。

ゼロスポーツの広告によると前後スタビの合計は約6kgとのこと。
3
友達からフルバケを借りました。
これだけで15kg以上の軽量化です
カーナビも取っ払いました。
4
トランクの内装も剥がします。スペアタイヤはもちろんナシで
5
ドキドキしながら運輸支局へ持っていきます。この車、BPブレーキ流用してるのでBH純正より9kg重くなってます。その分の重量増が心配でしたが…
結果はギリギリ1500kg!
測定の際リアシートやガソリンの量など確認されると思ってましたが、全く確認されませんでした…ガバガバでは…?

運輸支局で手続きする際は、窓口の方に「軽量化したので節税のため記載変更したい」と伝えるとスムーズに理解してもらえると思います…笑
6
無事軽量化に成功しました。
+50kgまでは重くなっても大丈夫なので、元に戻して乗っても何ら問題はありません。

長く乗れば乗るほどお得になるぞ!
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 : カーナビ内DVD/CD レンズクリーニング

難易度:

猫ちゃん対策その2

難易度:

アクセスキー電池交換

難易度:

ウォッシャーホース交換 BP5レガシィ2.0i後期

難易度:

洗車しました

難易度:

猫ちゃん避け対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BE/BHレガシィのROMフラッシュ(書き換え)について http://cvw.jp/b/3463673/47427491/
何シテル?   12/25 00:28
h4mu1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【可変バルブタイミング機構】FA20型エンジンのVVT動作角度の設定@MOTEC M1サンプルデータ 【VVT:Variable Valve Timing】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:15:01
【ECU MASTER】CAN Switch Board V3 〜CANでLINKへ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 00:40:20
[ホンダ ビート] 【Link G4X】ノック制御(トリムモード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 18:17:20

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車日 2022/4/15 21歳大学生です。 よろしくお願いしますm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation