• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOVELの愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2022年6月16日

ヒーターコア穴あき(;;) 車内水没事件発生!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内

1
とある日、長男が運転中にメーターで水温「H」マークが点いたそうで、、、
とりあえず冷却水みたらだいぶ減ってたので、現場で足して帰って来たとのこと

後日、車内が水没して、送風口から煙吐く状態に(;;)


ヒーターが効かないってことで、3、4回くらいエンジンルームからヒーターコア洗浄してましたが「遂に穴開いたな!?」ってことで、バラします♪


動画後半の通り、ヒーターユニットの下から雨漏り状態に。。。
これは自分にとって初トラブルです♪
2
長男と一緒に2時間ほど格闘して、ヒーターユニット降ろしました♪
3
ヒーターコアを水道ホースにつないで水圧チェックすると、、、

ものすごい勢いで噴いてますw

コレで原因確定したので、もともと目を付けてたコアを発注しました♪
4
ヒーターユニットを降ろすためには、ダッシュボードとレインフォースという横に張り出してるフレームパイプを取らないとなので、出来る限りやりたくない作業ですw
5
コア発注後は、ビタビタにクーラントに浸かったマットやカーペットを剥がして、車内をケルヒャーの水圧を弱くして洗浄

長男は「もうカーペット要らない、床はドンガラでいく」って言ってましたw
6
マットも高圧洗浄♪
白いのはクーラントです♪
7
カーペットも高圧洗浄♪
遮音、吸音のニードルフェルトが裏にくっついてるのでクーラントが抜けきりません。。。

もしカーペット敷くなら中古を手配した方が良さげです♪
8
翌朝、コアが届きました♪
早速開梱、水圧チェックしてOK♪
受け取り連絡とお礼をして、組付け待ちです♪

長男が自分で直したいので、また後日、授業とバイトの合間に帰って来た時に組み立てます♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ETC取り付け

難易度:

D-SPORTSラジエーターキャップ(標準圧タイプ)取付

難易度:

ラジエター交換

難易度:

お盆休みが長いのでホイール交換しました♪

難易度:

ラジエーター・電動ファン・サーモスタット交換(499421km)

難易度:

ミッション組付け2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月17日 11:08
スゴイ動画だねwww
車乗り始めてからから38年間、こんな故障は経験したこと無いねw
修理頑張って下さいw
コメントへの返答
2022年6月17日 15:02
なかなか車内で煙出るのに遭遇しないですよね〜w
クーラントの匂いで気分悪くなってバイト休んだそうです、、、

もう部品も揃ったので後は長男が時間作って来るだけです♪
2022年6月17日 12:27
おはようございます👍️

マジか‼️

コアに行き着くまでの準備作業が大変ですね。もしもディーラーに頼んだら幾ら掛かるか❗
時間8,000円としても工数を単純に掛けられない、マトモに取れない整備士泣かせでしょうから。

何でも果敢に攻め知識も豊富なので、今日から私はMOVELさんを【師匠】と呼ばせて頂きます✨😌✨
コメントへの返答
2022年6月17日 15:25
マジですw

そうなんですよ〜
ダッシュ外すのは周辺全部外すのでメンドイんですよねw

ディーラー作業は点数制になってるので、ダッシュ脱着はいくらって上限が決まってます♪
ベテランも新人も同じ作業料金ですが、作業時間がベテランのほうが断然短いと思いますので、実質時間給は高いですよね♪

ただただ予想ですが、恐らくディーラーにお願いすると7〜10万円くらいかかんじゃないか?と思います♪


弟子は取りませんwので、またなんか変なことやってるわ〜と応援して頂ければ幸いです♪
2022年6月17日 19:20
こんばんは~。
動画見ましたが、エアコン吹き出し口からクーラント蒸気が・・・こんなの初めて~見ました(゚Д゚;)

・・・そして、お写真見て改めて思いましたが、クーラントが車内にお漏らしすると・・・大惨事ですね!!
いやいや、「ダッシュ外し」やら「4席分のカーペット剥がし」なんて、レース車両の「アンダーコート剥がし」や「スポット溶接増し」の準備お写真にしか見えません??

そして、だいぶ「車離れ」の方も多い中、息子さん「クーラント継ぎ足し」でどうにか帰って来たのも~・・・受け継いだDNAの「英才教育?」流石です!!m(__)m 
お疲れ様でしたm(__)m
コメントへの返答
2022年6月17日 19:35
こんばんは!

リヤシートの足元が水深3cmくらいになってましたw
運転席はそこまで溜まってなかったんですが、乗り込むとチャプって言うくらいにカーペットがぐっしょりでした、、、

最初湯気写真見た時は相当面白かったですが、次男に転送したら「自分だったら何していいかわかんない」って言ってましたw


今、大学の自動車部に入ってて、サーキットやらジムカーナやら始めてるので、カーペット無しでってのも「あーそー」って感じですw
最近はFISCOであるイベントのバイトにも行くことがあるので、なかなか楽しそうな写真を送ってくれます♪
こないだのRAYSブースのレーシングマシン達はカッコよかったです♪


とりあえず2リットルのペットボトルを8本くらい積んで帰って来たんですが、ラジエーターは空っぽでした、、、
EF-SEの低発熱エンジンじゃ無かったら焼いてたかもしれません、、、
復帰してからぶん回さないと判んないですが、アイドルのエンジン音的にはセーフじゃないかと楽観視してますw

2022年6月17日 21:32
こんばんは~。なるほど~って感じの再コメですいませんm(__)m

「2リットルのペットボトルを8本くらい積んで帰って来たんですが、ラジエーターは空っぽ」・・・なるほど~です!  ・・・いや、量的に相当な感じだったんですね(;''∀'')

ジムカーナ・・・密かにウズウズw
あっ、「床はドンガラでいく」のは~・・・なるほどな感じで、内装なんて要らないな息子さんw

長くてスイマセンm(__)m

コメントへの返答
2022年6月19日 6:27
こんばんは!

そうなんです♪
ポタポタ結構な量落ちてますし、ウチに来てから水満タンにしてしばらく見ててもまーまーの勢いで水位が下がっていきました、、、(減らない前提で見て)

結局ピットイン場所があまりなくて、10分毎補給って決めてたようですが、15分になったりと予定通り行かなかったようですw

8本中、4本飲み干してきました♪
本人が飲んでなければw


今、頂き物のPOTENZAで、脚ノーマルなんで、ロールがスゴくて相当怖いはずなんですが、ジムカーナで後輪内側浮いてたよって言われたそうで♪
ヴィッツの凄腕先輩を目指して、鋭意修行中のようです♪

プロフィール

「[整備] #シグナスXFI 軽量フライホイール届いた!! 早速交換しようとしたら、、、 https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3706338/8199874/note.aspx
何シテル?   04/23 20:37
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今回の作業分 エンジントルク管理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:04:46
メタルクリアランス測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:14:57
BL5で使われているコネクタ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:50:18

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation