• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっくん0913の愛車 [BMW M2 クーペ]

整備手帳

作業日:2023年9月22日

M3/M4の純正ホイールへの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、BMW純正 M3 M4 純正の鍛造ホイールを購入。
「19/20インチ M 鍛造ホイール・ダブルスポーク・スタイリング825M バイカラー(ブラック)」というアイテム名。
G87と同じサイズなので、そのまま装着可能。
ミシュランのパイロットスポーツ4Sもバリ山です。
写真は、交換前にKeeperLabでホイールコーティング(ダブル)をしてもらった後の様子です。
2
このセットでは、BMW純正のTPMSセンサーが付いていたので非常に助かりました。
3
私の所有するM2は、
ホイールが「スタイリング930M」でブラックのもの。
タイヤがP-ZEROでした。

このセットは、サーキット専用にしました。
4
これがM3/M4の「スタイリング825M バイカラー」の装着後。
M2の設定ホイールは、バイカラーのものは少しスポークのデザインが違います。
5
さて問題は、TPMSセンサーの方です。
「リセットさえすればいいよ」という情報もあったのでやってみました。
タイヤセット交換しエンジンON。空気圧が違う事になったので警告が出ました。(多分、圧が近似値だったら出ないのかな)
6
メニューから空気圧設定をすると「RDCリセット実行中・・・」に。
7
「いつまでリセットかかるの?」と待っていたら、「発進して」と画面が変わっていました。
8
車を走らせると、メーターディスプレイには進捗の横バーが青く流れ、検出/初期化している様子がわかります。
9
これで完了。走行開始して90秒?120秒?確かそれくらいです。
空気圧の下に緑のマーキングが出て、OKな感じなのでしょう。
10
ということで、ブラックのホイールも締まりがあっていいですが、このバイカラーのものもインセットが奥まっている?立体感がより出ていてなかなか良いです。これがいつもの街乗りホイールとなっています。

鍛造だけあって、転がりが軽いのを体感できます。燃費も若干良くなった気がします。これをサーキット用にすればよかったかな〜。

写真撮り忘れましたが、重さ比較をしました。
フロント側(275/35/19)での比較です。
①M2純正ホイール/タイヤセット:25.0kg
②M3/M4純正ホイール/タイヤセット:22.6kg
一般の体重計で測ったので誤差はあるとは思いますが、だいぶ軽いです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【F87】期間限定の純正ホイール戻し2025♪

難易度:

恒例のタイヤ交換

難易度:

タイヤ内圧調整

難易度:

18インチ化

難易度: ★★★

ホイール補修

難易度: ★★★

ドリフト用タイヤ購入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月23日 8:46
毎度知りたい情報のUp有難う御座います。

TPMSはリセットすれば勝手に認識してくれるんですね?

てっきり都度コーディングでIDを認識させる必要があると思い込んでいました。

重量は約2.5kg軽くなるのは良いですね!

バネ下は重要なので、何故M2は鍛造じゃないんでしょうね…部品共用した方がコスト削減になりそうですが>AGさん
コメントへの返答
2023年9月23日 9:08
コメントありがとうございます。
私も納車前から知りたかった事が色々あって、多分それは皆さんも同じかなと思いつつ、色々Upさせていただいています!少しでもご参考になればと。

TPMSはリセットすれば勝手に認識してくれました。ダメだったらDラーに持ち込もうと思っていましたがエラーも出ずです。ホイール交換して100キロほど走りましたが異常無しですのでこの方法でよかったのだと思います。

M2はなぜ鍛造じゃない?と私も思いました。多分ですが、M3/M4との差別化じゃないでしょうかね。(それくらいしか思いつかない)それらよりちょっとパワー落として鋳造にしておけば、明確な差が出る??ということ?どうなんでしょうね。

プロフィール

「6000km! http://cvw.jp/b/3469128/48512878/
何シテル?   06/28 20:18
やっくん0913です。 昔から走り系の車が好きです。しばらく仕事の関係でラグジュアリーカーばかりでしたが、久しぶりサーキットを復活したいと思い走る車を選びまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2023年1月に注文し、同年8月26日に納車されました。 富士スピードウェイで走るために ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
奥様専用車、ルノーメガーヌRSトロフィーです。 同形式のRSからの乗り換えです。 RSと ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
社会人になって初めて買った車。 ターボが効けばよく走りましたが、ターボが効くまでは大変な ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
会社の先輩に「男ならMT車!」と言われ購入。その後、その先輩に「MT車買ったなら競技!」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation