
お盆最終日、制作衝動を抑えきれず、シフトブーツを作り始めてしまいました🤭
ネットで買った2つのブーツは、いずれも気に入らずNG
また勉強代です😅
3ミリのカーボンがあったので、台座を作り試してみるもちょっとイメージと合わず気に食わない🤔

2つのシフトブーツの合わせを試してみると、これがなかなかいい感じ‼️👍
簡単にそうは言っても、この2つを合わせるのは大変ですよ‼️😂

早速、1つのブーツを分解‼️

2つ目のブーツをホチキスでフュージョン‼️🥳
学生の頃に裾上げでよく使ったテクニックです👍‼️

こちらのブーツには、もともとアルミのプレートが中に入り込み🧐
センタートンネルの立体の曲面に沿うように仕込んでありました🧐‼️
なるほど!カーボンのような素材では、
この曲面に沿わせることができない🧐よくできてるね‼️🤗

思ったよりサイズが違う割にはうまく出来上がりました‼️🤗
このリベッターは以前何回か使ったことがあったので自宅にありました。セブンには必需品ですよね。‼️
出来上がりをオリジナルと比較🧐
作った割には悪くない🤭‼️

早速オリジナルを外してみると
、ここで問題発生🥲
普通は見かけないプレートが入っていると思ったら、穴位置をごまかすプレートでした🧐
ちょっとやばいかも😅
少し穴の位置をずらしながら、ギリギリシフトホールの穴を塞ぐことができました👍

取り出してみると、やはりオリジナルはだいぶくたびれてますね。お疲れ様です。🙇♂️
ですが、まだ使えそうなので、きれいにして保存の予定🤗
夏休みの宿題、最後の課題となりましたが、
シフトブーツ🧐思ったよりうまくいきました‼️
余計なプレートも1枚なくなったことによってだいぶ見た目もスッキリ‼️
いろんなパーツの寄せ集めでキメラみたいですが、まぁまぁいいでしょう🧐🤭
これで夏休みの宿題は終了です
さぁ、仕事しないと‼️💪
Posted at 2025/08/18 14:52:17 | |
トラックバック(0)