• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mamechiの"FUJI Chan" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年9月12日

ガラスコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
静岡県東部のコーティング専門店さんで2019年購入して数ヶ月後にこのコペンにガラスコーティングしていただきました。

🔹ボディは『ハイブリッド』コース
🔹ガラスは撥水加工
🔹ホイールもコーティング
🔹室内清掃
2
ボディラッピングもしていただけるので…サンプルをいろいろ見た結果、屋根とかを白くしてもらいました。

ちょっと欧州車のような雰囲気に…って完全に自己満ですが…😆

夏場に室内が暑くなるのを防いだり、エアコンの効きがよくなってくれたり、も期待です。
3
ちょうど丸3年経ったので、状態のチェックと、追い加工をこの9月にお願いしました。

これは出来上がりを引き取りに行った時の写真です。

設備も素晴らしくて…防塵も完璧なピットの中で丁寧に施工していただけます。
4
照明にもこだわってるそうで、施工の時はフルに点灯して、細かなキズやシミとかも見逃さないようにされてるそうです。

写真だとわかりにくいかもしれませんが、実車の表面はよりいっそうぬめ〜としてきました😅

サイドミラーをウインカー付きにしてるんですが、そのメッキ加工の質がイマイチでざらついてきてたんですが、そこも驚きのぬめぬめになっていました。ありがとうございます❗️
5
今回は『プロバックス』コースで施工していただきました😉

元々コペン l880kの塗装は軽自動車としては異例のクォリティだそうですね。

ガラスコーティングによってこのトゥルンとしたボディを長く維持していきたいと思っています。

来年の今頃またチェックのお願いに持ち込まなくては…😊
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヌルテカなコペン

難易度:

キーパーラボ

難易度: ★★★

クリスタルキーパー施行

難易度: ★★★

久しぶりに帰ってきたので、シャンプー洗車&CCWG&ガラコ施工\(//∇//)\

難易度:

ダイヤモンドキーパーAメンテナンス(3回目)

難易度:

【3'rd KeePer】クリスタルキーパー施工(3年目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Mamechiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アヴィレス ダッシュマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 03:09:57
ARC-brazing インタークーラー(純正交換タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:45:24
チーフたけさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 00:30:20

愛車一覧

ダイハツ コペン FUJI Chan (ダイハツ コペン)
コペンに乗っています。 JB-DETにどうしても乗りたくて初代にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation