• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠ちゃん@ゆとりキングの"Labradella Type SiR" [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

パーツレビュー

2021年10月17日

Bee☆R BR-ROM  

評価:
5
Bee☆R BR-ROM
とある出来事でこのショップにお世話になった12年前から月日が流れ、大学時代にECU(ROM)チューンを初めて知り、施工してもらいたいと思っていた夢がやっと実現しました。
Bee☆RはMS以外のグレードでもROMチューンを行っている貴重なショップです。

BKアクセラはレギュラー車専用のレスポンス仕様(1.5,2.0Lグレード専用)とハイオク車用(1.5,2.0Lも油種変更で施工可)のストリート仕様があり、より体感度の高いストリート仕様を施工してもらいました。

尚、通常変更メニューに加えて私は、有料メニューのレブリミットの変更(純正6500rpmに対し、純正コンロッドやピストンの耐久性も考慮して+500rpm。通常非変更)もお願いしました。

【使用感】
'90年代等のチューニングカー全盛期の過激なイメージは持たない方が良いです。
ゼロヨンやD1等でマシンを作ってきた実績のある社長だからこそ分かる「安全マージンを十分に確保したチューン」の考え方で、点火タイミングをはじめ、各種セッティングされています(スポーツ走行を含め、普通に使ってる分には壊さないレベルのチューニングです。即ち施工後に壊れるケースとはオーナーの管理状ry)。
絶対性能よりも、トルクカーブが変化するイメージと言えばよろしいでしょうか。
社外パーツ等でありがちな不自然さみたいなものは皆無に等しいです。

あまり感覚が鋭いタイプではありませんが、乗り始めて5分くらい経ってから効果がじわじわ感じ始め、特に低中回転域に渡ってトルクアップが感じられました。
従ってアクセルの踏み込み量が少なくなり、アクセルを抜く運転ができるので燃費の向上にもなりそうです。
コレはかなりニヤニヤもんです( ・∀・)

1番効果を感じるのはゼロ発進加速時ですね。
また、ほぼ全ての上り勾配で、今までより1つ上のギアで走らせることも可能となりました。
MSアクセラ向けのセッティングは、先人が仰るように1、2速の封印解除等、もう少しセッティング範囲が広いと考えられますが、この1.5Lモデルだととにかく加速が重い(マフラーを社外に交換してパイプ径が太くなっているため、純正より発進加速は劣るので尚更)ので、ECUチューンで得られる恩恵は大きかったですね。

アクセルの応答性そのものは、感覚的には0.1~2sくらい速まった感じです。
フライホイール軽量化程のレスポンスではないでしょうが、扱いやすくなりました。

更に、私は1-2速で時たまフル加速をカマすことがあるので、オプションのレブリミット変更の恩恵もやはり確実にありました。
BKアクセラは元々実用セッティングのギア比の振り方のため、1-2速の開きが特に大きく、シフトアップでもたついていた現象がかなり改善されました。
シフトアップ後もトルクバンドに乗せた走りが可能となりました(だいたい7000rpmまで引っ張って2速へ放り込むと4000rpmチョイくらいなのでほぼスイートスポット)。
やるかやらないかは別として、大凡2速7000rpmで100km到達(!)
0-100加速が3速へ放り込まずに完結しそうなので、実質コンマ数秒レベルで速くなってるのではないでしょうか。

その他ECUチューンによる副産物(基本MT車において)もありました。
・トルク向上によるタックイン現象の効果UP(変態)
・低速トルク向上による半クラ時間の短縮、クラッチの寿命向上
・レスポンス向上によるブリッピングシフトダウンのしやすさ向上(特に3⇒2速がラク。2⇒1は普通やらない、経験者は語る←)
·加速時等疲れにくくなり、ストレス減

とにかく、自然なフィーリングで「いいクルマになった」としみじみ感じられるのが嬉しいですね。


キャンペーン価格も含め、このROMチューンはスポーツカーはさることながら、アクセルレスポンス、加速感にストレスを感じている大衆車乗りの方(ミニバン等)にも大いにオススメしたいメニューだなと感じました。
「チューニング」的なものを真っ向から否定する、固定観念の強い貴方にこそ知ってもらいたいですね(笑
ただし、AT車への施工だと、我がMTのようにクラッチワークで速度管理ができないため、ゼロ発進時はアクセルワークに注意が必要です。

コレはビックリ、軽自動車やマツダのディーゼル車もラインナップされています。
ただし、そもそもECUチューンの勉強をされてからの施工が基本です。
他責にしないために(爆

因みに、マツダ系は青MAZDA(笑)時代の車種(アテンザ ベリーサ デミオ CX-7 MPV RX-8etc…)までキャンペーン価格と、結構ラインナップが多いので、是非キャンペーン価格で試してみてくださいね〜🤗
遠方の方はECUを取り外しして発送するパターンがノーリスクで施工できるのでオススメです。
話せば複雑かつ長いので書きませんが。
外し方等分からなければ直接問い合わせてみてください。
人当たりのいい社長が丁寧に説明を下さるはずです。

Bee☆R 問い合わせ
☏042-799-7800

↓Bee☆R ROM 開発思想
http://www.bee-r.com/rom/index.php?e=472

↓マツダ車キャンペーン価格適用車種リスト
私のBK5Pのように適用車種からのヌケモレがある場合もありますので、リストに無い方は念の為お問合せください。
http://www.bee-r.com/rom/index.php?e=531
いやいや、8もラインナップとはビックリだぞ…
  • 去年30周年を迎えられました㊗️🎉
    手土産も頂き、ありがとうございました^_^
    やはり社長はアツいです
購入価格65,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※キャンペーン価格(みんカラレビューが前提)利用の現金価格。レブリミット変更等の有料オプションは別途要相談。

このレビューで紹介された商品

Bee☆R BR-ROM

4.86

Bee☆R BR-ROM

パーツレビュー件数:2,682件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HKS / フラッシュエディター

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:2177件

Apexi / POWER FC

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:790件

HALF WAY / スポーツECU

平均評価 :  ★★★★4.86
レビュー:152件

DAYTONA(バイク) / プログレス・レーシングCDI

平均評価 :  ★★★★4.16
レビュー:57件

TOM'S / T.E.C.S

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:55件

SWK / スズキワークス久留米 / スポーツECU SPEC2-PRO

平均評価 :  ★★★★4.84
レビュー:45件

関連レビューピックアップ

RE雨宮 Redom mini Spec RX BM2 AXELA for D ...

評価: ★★★★★

PIRELLI ICE ZERO ASIMMETRICO

評価: ★★★★

不明 自作インテークパイプ

評価: ★★★

TREE VILLAGE / カーショップナガノ アイライン

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 205/55R16

評価: ★★★★★

KNIGHT SPORTS リアエンドフィニッシャー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「付き合いあるD、3週前にもあのエイト居たな。
もしやエンジンお釈迦…?
後ろはほぼ絶滅危惧種となったトリビュート…!!」
何シテル?   08/21 15:12
2020/6/17始 一方的な交流は好かないので、この方なら話が噛み合いそうだなと感じたらフォロバさせていただきます。 その際はコメント頂ければ幸いです。 特に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ST XA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 05:43:48
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 11:43:37
マツダ(純正) フューエルポンプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:17:03

愛車一覧

マツダ RX-8 Crystal 8 (マツダ RX-8)
【備忘録】 車高調減衰力 伸び側 Fr:11戻しRr:12戻し 縮み側 Fr:7戻し R ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Labradella Type SiR (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
【備忘録】 車高調減衰力 Fr:14戻し/Rr:16戻し タイヤ内圧(温間時)Fr:2. ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
幼き頃の記憶。 私が生まれる1年前に両親が新居購入後すぐに買った車。 ローン返済中の為、 ...
その他 レンタカー その他 レンタカー
レンタカー・公共交通機関等、移動用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation