• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほいさん@L_E_Y_の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

パーツレビュー

2025年2月2日

WILLSON プロックス ファイナル  

評価:
5
WILLSON プロックス ファイナル
2024年度メインで使っていたワックス。

スプレー式お手軽コーティングにも手を出してみたけど、やっぱり自分は手間暇かけて固形ワックス塗り込むのが好きだなぁと思い、あれこれ調べた結果ウィルソンのプロックスファイナルをチョイスしました。
以下使用感

艶感:◎
ヌメヌメとしたしっとり系。これの前に使ってみたアダムス スリック&スライドのバキッとした角の立つ輝きに比べると、だいぶマイルドな印象になりました。
ボディの発色も良し。セカンドカーのNCロードスターにも使ったみたところ、ハイランドグリーンの深みのある緑が際立ちいい感じ。

アクセラ・ロードスターどちらも中古車のため磨き傷がひどいのが悩みだったけど、これの施工後はポリマーのおかげか、かなり目立たなくなりました。
MPSポリマーって書いてるけどMazda Performance Seriesの略ではないので、マツダフツーノアクセラに使用しても問題ありません笑

撥水性:〇
ボンネットなど水平方向においては若干水がまとわりつく感じもあるけど、ドアなど垂直方向においては水滴がポロポロ落ちるぐらいにはなります。
当然高級ワックスには敵わないけど、店頭価格2千円前後で買えるものとしては十分でしょう。

また撥水持続力はなかなかのもの。梅雨時期で1ヵ月ぶりの洗車だったり、逆に週2~3回の頻度で洗うのが1ヵ月続いたりしてもドアパネルがしっかり弾いてくれました。
過去使ってきたものは1ヵ月もするとドアとリア周りの撥水がほぼ死んでたので、そこの持続力の良さにはちょっとびっくり。
洗車頻度にもよるけど、3ヵ月はまともに撥水持つ印象。

施工性:〇
固形ワックスとしてはまぁラクなほう。付属のアプリケーターの質の良さもあってか、塗り込みはスルスルと軽め。拭き上げも薄塗りすれば軽いです。
ただし雑にやると施工ムラができやすいのでその点は要注意。他の人のレビューでもよく言われてるみたいだけど、とにかく薄塗りかつ均等に塗るのがコツです。

香り:◎
ラムネ菓子みたいで珍しい。甘ったるくなく爽やかで超好み。

コスト:◎
定価3600円らしいけど、量販店で2000円前後、アマゾンなら1800円前後で手に入ります。
その辺のカー用品店でもよく見かけて入手性がいいのもポイント。
一年でアクセラとロードスター5回ずつじっくり施工して残量は4割ぐらい。固形というかほぼ半ネリの柔らかさだからちょっと減りは早い。

この値段で施工用アプリケーターと仕上げ拭き用クロスがついてくるのもえらい。まぁクロスはオーロラ目立つ仕上がりになったから使ってないけど...

総評
コスパよくオールマイティに使えて、艶感と撥水も十分体感できる。
2千円程度で手に入るし、とりあえず固形ワックス試してみたい人に自信もって勧められるいい商品だと思います。

ややムラできやすいのだけが唯一の難点。雑な人には向きません。まぁ雑な人はそもそも固形ワックス向かないか...

https://www.youtube.com/watch?v=MVAvMvpNkuY

https://www.youtube.com/watch?v=l0gFir4DwsM
  • 撥水の粒感。高級ワックスほど丸っこくはなりません。
  • 施工前。スクラッチ傷がだいぶ目立つ
  • 施工後。日光下でもスクラッチ傷がほぼ見えなくなった
入手ルートネットショッピング(Amazon)

このレビューで紹介された商品

WILLSON プロックス ファイナル

4.67

WILLSON プロックス ファイナル

パーツレビュー件数:99件

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

WILLSON / プロックス

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:11件

WILLSON / 撥水&コーティング

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:9件

WILLSON / プロックス スーパー

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:41件

WILLSON / スゴ楽ひと拭きWAX 洗車 磨きキズ消し

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:10件

WILLSON / スゴ楽ひと拭きWAX(ウェットシート)

平均評価 :  ★★★3.55
レビュー:11件

WILLSON / ポリマーワックス

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:11件

関連レビューピックアップ

RINREI JAPAN WAX

評価: ★★★

AZ FCR-062

評価: ★★★

AliExpress カーボン調ドアスイッチパネル

評価: ★★★

RAYS GRAM LIGHTS 57FXX

評価: ★★★★

SSR GTX01

評価: ★★★★★

alumania アンチスタティック・エアバルブキャップ HYB-HEX-N2

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「俺たちハイランドグリーンマイカ㌠ http://cvw.jp/b/1581861/48531458/
何シテル?   07/08 00:19
アクセラとロドスタと音ゲーをこよなく愛する山形野郎。 マツダが潰れそうになりながら必死こいてひり出した頃のクルマがツボです。 あくまでアクセラがメインカーで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアフロセンサー&スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:08:28
純正サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 00:25:28
サブウーファー設置 ver.バッテリー直接配線(バッ直)引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:40:04

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2022/10/16納車(ODO65,200km) 2012年式 BLFFW 20S-S ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/26納車(ODO66,100km) 2007年式 NC1.5 RS(6M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2012/07/08契約→2012/08/01納車→2022/09/14廃車 2012年 ...
日産 ノート 日産 ノート
免許取ってから2年と3ヶ月お世話になり、クルマを操る基本を教えてくれた車。 母親が4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation