• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TTさんとマグたんの"マグたん" [ホンダ V-TWIN マグナ]

整備手帳

作業日:2024年3月30日

ステップボードを取り付ける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて、TTに引き続きペダルネタになりますが、今度はマグナです。
アメリカンではメジャーな足を置くステップボードを取り付けることにしました。
私が希望していたのはステップボードの位置が自由に変更できるポジション選択の自由度が高いペダル。
ということで、今回のペダルは前後、角度が変えられるタイプです。
たまたま未使用品が安く売っていたのでポチッと笑
同じ値段でボードの裏がサビサビの中古が出ていて、まぁシャーシブラックかクリアで始末するかと考えていたら他の人に落札されてしまい残念だなぁと思っていたら新品未使用でサビサビの落札価格より安く手に入ってとてもラッキーです、普段の行いは悪くはないけど良くもないのですが、ありがたい事です。
メーカーはボスファントム製です。
2
取り付けにあたりちょっと問題が。
ステップの差し込み口には入って穴の位置もぴったりなのですが、ステップのステーの穴よりステップボードの穴のほうが大きいです。
つまり、そのままつけるとガタガタとしていてみっともないですね。
なのでスペーサーを入れてやって調整をすることにします。スペーサーは金属の10ミリくらいのやつをと思ったら入らなくて、8ミリだとゆるくて
仕方なくゴム製のキャップの先をカットしたのを使うことにしました。
なお、私は純正のステップを止めていたピンはネジに交換してしまうことにしました。
後々そっちのほうが楽なので。
ネジはM8で長さは40ミリですね。
写真の金属のスペーサーは使わなかったです。
3
こんな感じでゴムのキャップがピッタリ
4
取り付けてみましたがボードにはゴムの滑り止めが一面にあるタイプなので少しくらい角度がついていても足は滑りません。
並行すぎるのもちょっとなぁという事で少し角度をつけてこんな感じですかね。
左側も合わせていきます。
ただ、ブレーキペダルやギアペダルを踏めないくらいの角度にしてはいけませんね。
場合によってはペダルの高さを調整して高くしてやってもいいかもしれません。
5
乗っみて思ったのはもっと早くにつけりゃよかったなと思うくらい楽
やっぱり足の裏全体でステップを捉えている方が乗っていて安心しますよね。
棒のステップより私は好みです。
ただ、このステップ稼働式じゃないのでステップを擦ると倒れないので危険ですね。
なので、時間があるときに擦ったら倒れるように改造しようと思います。
サイズ感がまた良いですよね。
あんまり大きなのはほしくなかったので丁度いいサイズです。
6

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クランクケースの縮小と減圧効率アップ

難易度:

マグナ250 チェーン交換

難易度: ★★

フロントフォークメンテナンス

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ハンドル交換【ハリケーンHB0182C】

難易度:

フラットフェンダーとシーシーバーの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kanななこ さん
今までで一番の大きな手術になるのではないかと…車検で浮かれた私を戒めようとしているのだなと痛感しましたね笑
車検だけが関門ではないぞと、これからますます故障が増えるぞと…
ガタが加速しないことを祈ります。
しかし同時にどう直してやるか楽しみですね笑」
何シテル?   07/02 14:47
古い初代TT初期型と、これまた古い初期型V-TWIN MAGNAの二刀流です。 メジャーな弄りやマニアックな弄り話なんかを備忘録としてあげていきたいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初ブレーキフルード交換💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:23:18
低速走行時の異音解消(キュッキュッ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 20:18:55
クラッチフルード交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:12:15

愛車一覧

ホンダ V-TWIN マグナ マグたん (ホンダ V-TWIN マグナ)
バイクは初めてなので左も右も分かりませんのでここで勉強させていただきます。 純正のままの ...
アウディ TT クーペ TTさん (アウディ TT クーペ)
初代アウディ TT クーペに乗っています。 純正とはかけ離れてしまいましたが、まぁ好き勝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation