• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

ドロドロ農作業!笑

ドロドロ農作業!笑 今日は、朝8時くらいから田んぼに行きシロカキという田おこしの最終段階をしました。

昨年はこんな感じでした。

今年は、雨も降らずよかったのですが、半ズボンで作業したので覚悟はしていましたが、足が日焼けしました・・・。ヒリヒリ~

今年は、父と半分ずつで僕→父という順番で作業しました。
僕は作業が終わったら軽トラで寝てました・・・。笑

順調に進み無事終わりました。
足がドロドロです。笑
やっぱりトラクターが羨ましいです。爆

ちょっと実験で水の入ったドロドロの田んぼで耕運機のギアを6速に入れたらタイヤがラリーカーみたいに滑りながら走り出しました。 ドロが飛び散りました。爆

帰宅してからはもちろん耕運機を洗いました。
右手はホース、左手は軍手。軍手がブラシの代わりです。

画像は、洗った後で乾かしている時に撮りました。

それから父が明日、出かけるそうなのでLSを洗車しました。
先週も雨でしたのでかなり汚れていました。
ブレーキダストはやはりバージョンSなので多いです!
ホイール用スポンジが真っ黒になりました。約2トンの重量があるので仕方が無いですね!笑




ブログ一覧 | 米づくり | 日記
Posted at 2009/05/23 20:54:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

【金沢クラミーアフターツアー①】 ...
LEN吉さん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

中国及びロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年5月23日 21:57
農業は大変そうですね…汗

その後耕運機を洗ってLSも洗うって結構疲れそうです(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月23日 23:28
歩行型なので大変です。
ですが自分も食べるものなので、やりがいがあります♪

ちょっと睡眠不足+農作業のあとだったのでちょっと疲れ気味でしたが、父には綺麗なクルマに乗ってもらいたいし大好きな洗車なので苦にならなかったです。
そのかわり終わった後は疲れが出てきました。笑
2009年5月23日 22:05
作物を作って下さる方がいて、人は初めてそれを頂くことができる。感謝です。
私も去年の夏にベランダ農業でトマトを作りましたが、実がなった時は嬉しかったですね。

バージョンSはやはりダスト出るのですね。バージョンUはダストはほとんど出ません。
コメントへの返答
2009年5月23日 23:43
僕も毎年の事ですがやっぱりお米が出来た時は嬉しいです。
自分で育てたものを食べるっていいですよね♪

バージョンSはブレーキローターも交換部品なので仕方が無いですね!
洗車のやりがいはあります。笑
Uとかの方がやはり出ないのですね。




2009年5月24日 1:04
作業ご苦労様でした。

ゆっくり休んでください♪
コメントへの返答
2009年5月24日 11:06
先ほどまで寝ていましたのでゆっくり休めました♪

ちょっと筋肉痛になりました。笑



2009年5月24日 1:06
私も、大型のトラクター欲しいです。
って田んぼは持ってますんが。
ヤンマーのエコトラとかカッコいいですよね。
あれって、良いのはLSと同じ位しますよね。
買ったら乗せてくださいね(笑)

コメントへの返答
2009年5月24日 11:10
大型ですか!?
それはいいお値段しますよね。
でも、委託業者だとすぐ元が取れるらしいです。

僕の家が買うなら中古の小さいやつで充分です!買う予定はありませんが・・・。笑

2009年5月24日 12:54
都会っ子なんで農作業した事ないです(爆)
ってか、耕運機って6速もギアあるんですか!?
やってみたい(笑)

バージョンSのダストは凄そうですよね~
ホイールコーティング必須ですね!
コメントへの返答
2009年5月24日 13:08
僕の行っている学校の友達もみんな農業はしたこと無いって言っていました。笑
6速もありますが、発進する前にギアを選択しますのでクルマとはちょっと方式が違ったりします。ちなみにリバースは2速あります。笑
6速などは牽引用らしいです。
やってみますか?笑

ダストはウワサどおりでした。
ホイールコーティングはしてありますが、奥のリムはしていないので真っ黒です。笑

 
2009年5月24日 23:13
お疲れ様です
今は農家が忙しい季節ですもんね(^^)
自分も先週は畑で野良仕事することが多かったですが小規模の畑などは乗用のトラクターより小回りの効くの方がラクですよね♪
うちでは三菱のマメトラ愛用してます
コメントへの返答
2009年5月24日 23:32
シロカキ、田植えと忙しいですよね。
今年の田植えは平日なので僕はやりませんので僕の仕事は終わりです。笑

僕の家の畑は段々畑で画像の耕運機は大きくて使えませんので畑用にイセキのマイペットの一番小さいやつを使っています♪
父はクワを使っていた頃よりだいぶ楽になったと言っておりました。

プロフィール

「@だんなだよ ノーマルホイールでもカッコイイです♫」
何シテル?   08/12 11:42
大型セダンを中心にクーペ、SUV、大型ミニバン、軽トラが特に大好きです。 とにかくいろんなジャンルのクルマに興味があります。 それと、クルマの売り方、ライバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々 しっぽり呑み @高知県芸西村 土佐鴨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 22:41:32
静岡ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:33:49
リアドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 00:37:12

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
「純正+α」をテーマに「より実用性を高く、大人のラグジュアリースポーツセダン」にしてい ...
レクサス IS F レクサス IS F
心踊らされる官能性能 理屈はいらない。すべての瞬間が楽しい。 プレミアムスポーツ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
二台目の二代目ハリアーです。(笑) 新車契約の時から知ってるクルマに、 ご縁があって ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2003年10月の東京モーターショーで発表されたクラウンコンセプト 11月の名古屋で見 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation