• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shide.の愛車 [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2023年7月15日

BRIDGESTONE BATTLAX TS100

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨年に隼を購入したとき、BATTLAX S21がバリ溝でついていたのですが、2017年モデルでした。5年落ちでも全くゴムが劣化していなかったのでそのまま使ってましたが、6年落ちはさすがに心配になりとうとうタイヤ交換です。溝は8割ほど残っているのでかなり悩みましたが、先日の箱根七曲りで何度かリアが滑ってたので使い続けることを諦めました。
2
購入したタイヤはBATTLAX TS100です。メーカーはツーリングモデルと言っていますが、実際はS20EVOの名称変更版なので一昔前のスポーツモデルです。ということでグリップはしそうですが10000Kmは走れなそうですね。。
3
軽く皮剥きに宮ケ瀬に行ってきました。休日なのでペースが遅くただのドライブになってしまいました。。。髭もとれてませんでした。
隣のバイクカッコいい!
4
ナップスで購入。タイヤ代と取り付け工賃、バランス、チューブレスバルブ交換、タイヤ廃棄、パンク3ヵ月保証がセットで48700円。
偶然ピットが空いていたのですぐに作業してくれました。ベアリングの状態も見てくれて感謝です!状態は良好とのこと。
3553mi

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

引き続き ヒートガード -完結編-

難易度:

ビーフライン~物産センター山桜チョイノリツーリングにいったら水拭き

難易度:

Hayabusa C092対応の巻〜 25,435㎞

難易度:

Hayabusa 焦げ焦げカプラーからの〜 25,435㎞

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度: ★★

TPMS(タイヤエア圧センサー)取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

shide.です。 バイクから離れて約22年。 突然大型二輪取得。 リターンライダーです。 最近リターンライダーの事故が増えているそうなので無理せず安全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Hayabusa タンク錆取りの巻〜 25,432㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 11:39:01
TSUCIA 防音テープ(16m/B型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 16:12:50
トヨタ(純正) スライドドア ストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 15:57:18

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
2022年8月に購入。初の大型。大事に乗ります! バイク所有歴 1994-1998 H ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
17年落ちのウィッシュがついにリタイアとなり乗り換えです。シエンタが我が家の新たなマイカ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
歴代所有してきた車のなかで一番長く乗った車です。家族との思い出をたくさん作った車なので手 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今は家族がいるのでミニバン系の車を乗ってますが、本当はセダン好きです。このマークIIが最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation