• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月07日

IMA+充電システム点検に

IMA+充電システム点検に IMAバッテリー冷却ファンの清掃ののち、暫くは警告が出ることもなく安心していたのですが、また来てしまいました。それも2個。
今回は大変危険な赤ワーニングが追加されてしまいました。
”充電システム点検”
というのは、たしかIMAバッテリーから12V補器バッテリーに充電ができなくなりつつある、ということだったと思います。
以前のIMAシステム点検より、更に1段階警告の程度が上がっており、これがずっと継続すると”充電できません”になるのでしょうか。

しかし、分かってきたこともあります。
”IMAシステム点検”が発報されたのは今回で2回目。
前回発報時との共通点を見つけました。
・雨天走行
・走行時間1時間以上経過

”充電システム点検”
については、今回下記条件で発報されていました。
・”IMAシステム点検”発報後、そのまま30分~1時間程度走行

尚、”充電システム点検”が発報されると、エンジン回転数が常に1500[rpm]以上を保つようになり、またアイドリングストップも作動しなくなります。

今回は”充電システム点検”の発報後に一度停車し、トランクボードを外してバッテリー冷却を行いました。
トランクボード下のIMAバッテリー保護カバーはかなり温度が上昇しており、触ると「熱い」と感じる程でした。

この状態で5分ほど停車したところ、警告は”IMAシステム点検”のみとなり、通常走行時の回転数低下とアイドリングストップが開始され、まともに走れるようになりました。

~~~~~~

短時間の通勤(30分程度)では警告も無く、バッテリーカバーも熱くなっていませんでした。
こうなることは何となくわかります。
充放電回数が多くなればそれだけバッテリーは過熱すると考えられますので。

しかしながら、
”雨の日”
というパラメータは一体何なのか… 

どちらにせよ、何らかの修理は必要な状況です。
暫くは、放熱のためにトランクボードを外しておきましょう。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/05/08 09:09:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ポルシェ997 バッテリー上がり
ASRADAさん

原因不明のIMAシステム点検警告
霖ノ音さん

バッテリ交換して今日で3年
タワピーさん

ソアラ完全放電 原因と対策
別手蘭太郎さん

バッテリーに少々不安あり
つばさのりさん

車載冷凍冷蔵庫
POP SHIMAZAKIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

今までみんカラはROMで利用させて頂くだけでしたが、なにかしらこちらからも情報発信し、どこかの誰かの役に立つことができればと思い登録しました。 二輪の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新たな仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 22:10:16
[トヨタ プリウス] マツダ純正ETC2.0 DIU-B040取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 10:18:23
ステアリングスイッチの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 13:39:10

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ねんがんのフィットハイブリッド ねんがんのスカイルーフ付き スカイルーフが付いた車なら ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2代目所有車。 自家で所有していたE-EL45がエンジンブローした為、代替車両として購 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
過去所有車 初めての四輪車。 当初は近所にあったT-TOP(ヴィヴィオの4座オープン)を ...
ホンダ NSR50 ANGEL (ホンダ NSR50)
当時は部品取り車両を何台か所有しており、その中のNS-1と引き換えに、レストアベースの不 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation