• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月21日

箱根冷やしあんぱん会であんぱん会初参加

箱根冷やしあんぱん会であんぱん会初参加 日曜に宮ヶ瀬に集まるあんぱん会。
ネーミングの通りクルマだけではなく食べたりお茶をしたりといったアットホームで楽しそうな雰囲気で、機会があれば参加したいしたいとかねてより思っていました。
IKEAの時にメンバーの皆様とお会いしてさらにその思いを強くしながらも、混雑する日曜にはあまり出歩かないためなかなか宮ヶ瀬には伺えずにいました。
しかし、世間は夏休み真っ盛りな先週の日曜。平日でも混みあう毎日なら日曜も変わらないし、宮ヶ瀬へ向かうチャンス!と思っていたのですが、ちょうどその日は出張の会が開かれるようで宮ヶ瀬ではないようです。
これは仕方ないとあきらめていたところ、朝起きてみんカラを見るとyαmamotδさんからお誘いのメッセージ!
今回は箱根ラリック美術館のカフェレストランLYS(リス)でのモーニング。
この機を逃してはと集合地点のPAには30分しかありませんでしたが、現地で合流できればと早々に妻を叩き起こし東名をかっ飛ばし箱根まで到達。
しかしその先がどこだかを考えないままいつものクセで箱根新道にナビを無視して突入してしまい万事休す。行き過ぎてしまい路頭に迷います。
山道を飛ばすとさすがのamazonナビ座布団もちょっとずれてしまったりしながらもなんとか現地へ向かうと、yαmamotδさんの黄色いスマートを発見。
遠くからでもよく判り目印には最適です!

とんぼもお出迎え。集まった中ではMINIのアンテナが最高地点か?

会場の箱根ラリック美術館は高原のそよ風が心地よく、浮世離れした光景は現実を忘れさせしばしの避暑地気分を満喫。妻も文鳥仲間のま@とりさんとマニアックな会話を炸裂できたようです。

その後、走りに行くと言うことでまぜていただき始めてのカルガモ走行にチャレンジ!
目指す先はモーターファンの聖地な富士スピードウェイ

そして次の経由地は富士山の綺麗な撮影の名所

あいにく富士山は雲に隠れてしまっていたのですが、停車しているとすれ違う人々がmazgerさんのコスモスポーツを発見し次々と集まり、たちまちこちらの撮影会場に早変わり!
富士よりコスモ、そのおっさんホイホイぶりはお見事です♪

次は山中湖近くのカフェで富士山サイダーでお茶をしながら歓談し、出発した山中湖はヘリが何台も低空を飛び交いただならぬ雰囲気。ちょうど大学生が飛び込む水難事故があってその捜索だったようです。

そんな山中湖の渋滞もあり途中道志の道の駅へと緊急避難で離脱してしまい、ここでお別れかなと思って出発しようとすると向かい側に見慣れたビート!
サンナナワーゲンさんとyαmamotδさんがわざわざ迎えに来てくださいました。
今度はウチが遭難・救出されてしまいましたが、お心遣いにこの会の暖かさを感じた一コマです。

無事再合流し名物のコロッケ定食をいただき宮ヶ瀬でお開きとなり、お腹も思い出もたっぷりと満喫。
さらに帰路は帰省ラッシュとかち合う帰り道のことまで心配して下さったyαmamotδさんに途中まで先導していただき、渋滞をすり抜けてスイスイと走るその行程もただ帰るだけではなくオフの延長のようでまた楽しいものでもうちょっと渋滞してもいいかもと思ったくらい。
あまり夏休み気分を味わうこともなかった今年の夏ですが、ウチにとっては数日分のイベントを一気に満喫できたとても充実した一日となりました。
みなさん素敵な方ばかりでとても暖かい雰囲気に夫婦ともども感激し、一気にあんぱん会ファンとなってしまいました。
お付き合いくださった皆さま、ありがとうございました。

今度は本場の宮ヶ瀬で参戦したいなと思っています。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2013/08/21 10:34:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2013年8月21日 12:45
あらぁ、お食事もあって理想的な集まりみたいですね。

渋滞も避けれたのならば、言うことなしで楽しかったのではないでしょうか。


ボンストもキリッとしまった感じがして、良いように見えますね
( ´∀`)bグッ!
コメントへの返答
2013年8月21日 12:59
美味しいものを食べて楽しく語らって気持ち良い道を走ってと、とても充実した集まりでした。

いつかはMINIの集まりにも参加してみたいなとも思っています。

ボンストがついたお陰か、駐車場の入口でもお仲間はあちらですよと案内してもらえましたました♪
2013年8月21日 13:10
『温かい集まり』の宮ヶ瀬あんぱん会は横浜にいる頃、行きたいな~と思いつつ、職業柄あきらめざるを得ませんでした(涙)

富士山サイダーは以前、名古屋帰省ついでにのみましたが、意外とスッキリ系ですよね♪

コメントへの返答
2013年8月21日 13:16
平日休みは普段は空いていていいですが、イベント参加には辛いですよね(涙)
家族連れでも参加でき、お二人もとても馴染みそうだと思うので残念です。

富士山サイダー、ほんのり着いた色がお洒落な爽やか系でした♪
2013年8月21日 20:46
ラリックの駐車場に入ってきたミニを見たときは感激しました。
何かきっかけが有れば、会に参加していて頂けるかなと思いメールしましたが、見事に釣れましたよ(笑

先頭だとカルガモを見れないので、画像を有り難く保存させて頂きました。
またご一緒しましょうね♪
コメントへの返答
2013年8月22日 7:11
お誘いうれしかったです。
ちょうど行きたいなと思っていた時だったので渡りに船と飛びつかせてさせていただきました(笑)
そしてとても充実していて楽しかったです!

後を気遣いながらの走行をはじめ様々なお心遣い、本当に頭が下がる思いです。
本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
2013年8月22日 18:38
いつもすれ違いですね~(T_T)

我が家はわりと参加率が高いのに、この日に限って行けなかったり。

お宮でぜひお会いしたいものです。

まとりさんや奥さまのようにマニアックではないですけど、私も文鳥話に混じりたい~。
コメントへの返答
2013年8月22日 19:19
本当に不思議とすれ違いが続きますね(T_T)
秋にかけてはイベントもたくさんあるのでお逢いできるのを期待しています!
お宮の方もyαmamotδさん直伝ルートを教えていただきましたので機会を狙っています♪
文鳥話もそうですしウチのは動物系も守備範囲が広く、かわいいワンちゃんにも興味を持っているようです♪
夫婦ともどもお逢いできることを楽しみにしています!
2013年8月22日 21:49
ご一緒させていただきました、黒ビートルの青ネギと申します!
先日はありがとうございました(^O^)

はぐれてしまった時、電波悪くてメッセ遅れず失礼しました(>_<)
なかなかこんなに走ることも珍しいもので。ビックリされたかと(笑)
次回は宮ヶ瀬でまったりお話しましょうね!
またよろしくお願いします(#^.^#)
コメントへの返答
2013年8月23日 9:05
先日はいろいろとありがとうございました。
初参加だったのでいつもこのくらい走られているのかと思いましたが、
貴重な走行にご一緒出来たようでラッキーです。
ついついお手洗いに行きたくなってしまい失礼しました(笑)

ビートル、フェンダーだったのですね!
はじめて買ったギターがサンバーストだったものとしては興味津々なのです。
この前はあまり見られませんでしたがぜひ宮ヶ瀬でじっくり見せて下さい!
それと206の逸話も聞きたいです♪
またよろしくお願いします。
2013年8月22日 23:32
お疲れさまでした。

山梨ナンバーの代車で撮影の名所までご一緒したP-VW-inakichiと申します。
拙ブログにもおいでいただきありがとうございます。

あんぱん会、MINIの方ははまっこ。さんぐらいでしょうかね。こちらもVWで、最近は増えましたけどいつもkaz(xankaz)さんとの2台だけですので若干寂しいかと。
車の種類がバラバラでもまったり参加しやすいのがあんぱん会の良いところだと思います。

次回は宮ヶ瀬の駐車場で!
コメントへの返答
2013年8月23日 9:05
お疲れ様でした。

VWは意外と少ないのですね。
元々仏車乗りだったので今でもフランス系のイベントに参加することが多く
多少のアウェー感を醸しだしてしまうのですが
このバラバラさは溶けこむことができて
国や時間を超えた色々なクルマとのカルガモはとても楽しいものでした。

宮ヶ瀬でお会いしたいです!

プロフィール

「真鶴でお試し移住体験中♪」
何シテル?   08/26 15:21
横浜でデザイナーをしています。 速く走ったり弄ったりはしないのですが、それでも楽しめるクルマが好きでオープンに乗っています。でもめったに開けない隠れオープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
2025/3〜 Z4と同じ白外装茶色内装の落ち着いたクーペです。
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2022/3〜2025/3 スポーティー過ぎず実用的過ぎずの塩梅が絶妙な癒し系でした。
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
2020/6〜2022/3 久しぶりのフランス車、4台目のプジョーは405以来の中古車で ...
BMW Z4 ロードスター Z4 (BMW Z4 ロードスター)
2015/3〜 2020/6 206CCのメタルトップカブリオレとTTの走りの魅力を足し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation