• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月16日

Z4生産終了と5,000km突破

Z4生産終了と5,000km突破 Z4もようやく5000キロを突破しました。
忙しくてあまり乗れないのですが、たまの休みにZ4で買い物に出かけるのが一番の気分転換で、その途中に立ち寄るファミレスが一番のお気に入りスポットになっています。

なぜなら、ここは他の車に隠れることなく店からクルマが眺められる駐車スペースがいくつかあり、そこに駐められれば、コーヒーを飲みながらじっくりと愛車を眺めることができるからです。

いくら気に入ったデザインのクルマを所有していても運転中はその姿を見ることはできません。
そして、ウチは駐車場も離れているのでなかなかクルマを眺める機会がなく、出先でもじろじろ見ていたら変な人。
でもここならば誰を気にすることもなく穴のあくほど眺めることができます。
そんないくら見ても飽きることのないボディラインがたまらないZ4は、所有した車の中でも一番のお気に入りで、今回こそは長く乗り続けたいと思っている車です。

しかし、ウチの個体はどうも信頼性に欠けるようで、エンジン交換の際に徹底的に見てもらって収まっていた異音がまた夏の暑い季節を前にぶり返してきてしまいました。
ギャップなどに応じるキシミではなく、ブリブリと走行中ずっと激しく続くのでもう責め苦の様な有様で、乗っていること自体が苦痛になってしまいます。
どうも涼しい地下車庫から暑い下界に出るとその温度差で発生するようで、主な用途である屋内駐車場間の移動ではずっと鳴り続ける癖に、露天駐車のディーラー等ではなかなか再現されないのが厄介です。
他にもパーキングブレーキの解除が不十分なのか発進後に解除されているような感じがするのやら、ナビの調子がおかしくなったりと細かい不具合もあるので、また今月末から入院予定となっています。

乗り換えたいと思うクルマの一番手が、不具合のないZ4だったりするほど気に入ってはいるのですが、そのZ4も8月でいよいよ生産完了となってしまうようなので、いよいよこの個体をきちんと直していく以外なさそうです。
エンジン交換の時に真摯に対応してくれたサービス担当の方が異動になってしまったのが心配ですが、なんとか不安要素を徹底的にクリアして長く乗れるクルマにして欲しいところです。

どうもBMWは独車の中では魅力的な部分も不安定な部分もラテン車に近いノリがあるようです。
ブログ一覧 | Z4 | 日記
Posted at 2016/07/16 16:58:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2016年7月16日 23:26
こんばんは^_^
確かに愛車を眺めながら飲食出来るお店は貴重ですね。

異音…車自体の排気音が勇まし過ぎるのか?私が鈍いせいなのか?今のところウチの子に気になる異音は出てません^^;
私も長い付き合いにしたい良いデザインのZ4、完治するといいですね☆
コメントへの返答
2016年7月17日 6:43
こんにちは。
試乗した時のZ4が黒したが、黒だとさらに映り込みでサイドのキャラクターラインが綺麗に見えますね♪

自分はあまりグルメの方には拘りがないのでZ4でお腹いっぱいになりますが、連れの方はそんな男のロマンは判らないようです(笑)

2.0は排気音も控えめなのでそれを補おうとしているのでしょうか..。
これさえなければ100点満点、理想のクルマなのでなんとかしたいところです。
2016年8月19日 21:35
ぐりふさん、こんばんは(*^_^*)

私のブログにコメントを頂きまして、ありがとう
御座いました(^_^)/~

遅コメで申し訳ありませんm(__)m

何だか共感してしまって・・・(^_-)-☆
私も、Z4 を眺めるのが大好きです(*^^)v
洗車した後なんか、飽きもせず 1時間位(笑)

色々と嫌な思いもされて大変かと思いますが・・・
お互い、長~く乗り続けたいですね(^.^)/~~~

  
コメントへの返答
2016年8月20日 4:56
Hage73さま、こんばんは。

Z4はオーナーを釘付けにするポイントがたくさんあって見るたびニヤニヤしてしまう本当に美しいクルマですね。

洗車後のひととき、とても羨ましいです。
罪なものでこのクルマにしてから駐車場が離れていてじっくり眺められない環境がもどかしくなり、一日中でも触れ合える環境に移り住みたい気持ちが強くなってしまいました。

いろいろありましたが、アガリのクルマとして選んだZ4。
色々参考にさせていただき長く乗り続けたいです。

プロフィール

「真鶴でお試し移住体験中♪」
何シテル?   08/26 15:21
横浜でデザイナーをしています。 速く走ったり弄ったりはしないのですが、それでも楽しめるクルマが好きでオープンに乗っています。でもめったに開けない隠れオープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
2025/3〜 Z4と同じ白外装茶色内装の落ち着いたクーペです。
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2022/3〜2025/3 スポーティー過ぎず実用的過ぎずの塩梅が絶妙な癒し系でした。
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
2020/6〜2022/3 久しぶりのフランス車、4台目のプジョーは405以来の中古車で ...
BMW Z4 ロードスター Z4 (BMW Z4 ロードスター)
2015/3〜 2020/6 206CCのメタルトップカブリオレとTTの走りの魅力を足し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation