• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすねこの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2024年10月30日

格安車検場

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さて車検前整備終わり格安持込み車検に行きます。
2
光軸チェックに引っかかりました。
3
ハイビームに
「カラー切替LEDバルブを付けているのがダメ」と検査員さん、
前回の車検ではスルーしたのに
その時の検査員チェックは
ハイ・ロー切替1.2回でしたから
バレなかっただけでしょうか。
4
ハイビーム一回目だと
白色LEDのみ発光
5
2回目切替で黄色LEDのみ
6
3回目切替で白色、黄色同時に発光
ハロゲンヘッドライトカラー似の
ハイビームヘッドライトになるので
雨降りの日に便利なのですが
7
格安車検なので現場でバルブ交換作業は請け負わない所です。
燈火の検査項目以外は問題無し
車体持ち帰りで
検査員さんが「検査不適格」と
判断したハイビームバルブを
青空整備工場で交換してから
1時間後に再検査、
無事に車検通りました。
8
iのバンパーはぐって左右のライトユニット外しバルブ交換するのは検査車体の数をこなさないといけない車検場併設の整備工場側も手間がかかるからこのプライスに色つく位ではやりたくないのが分かります。
9
バルブ交換に青空整備工場に行くと
実家号のブレーキが大きくなってました(笑)
10
そう、前回愛の終着駅で見かけた
コレがマスターシリンダーの移植とキャリパーのお色直し、で
11
大径ローターに付いてる
赤いキャリパーは
ガソリン車だけどEVマーク(^^)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

我が家に来て2回目の車検でした

難易度:

車検、ブレーキローター&パッド交換、キャリパーOH

難易度:

19年目の車検

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

【備忘録:107078km】19年目の車検

難易度:

車検を受けてきました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「曲がる止まるがスムーズな車 http://cvw.jp/b/3494741/46558802/
何シテル?   11/23 22:23
やすねこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイは熱いのか(大型インタークーラーダクト自作エアガイド考察) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 13:39:39
RECARO 三菱 ランサーセディアワゴン ラリーアートエディション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 16:16:13
ETACS 設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 14:37:32

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
三菱 アイに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation