• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hivaryやすのブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎました。

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎました。みん友のPiaさんから、イイお店があるから行こー!とのお誘いを頂き、攻城の打ち合わせも兼ねてランチミーティングに行って参りました。

向かったのは福岡市東区多々良にある喫茶店「ランプ」さん。
通りから見ると敷地内の植木に遮られわかりにくいですが、ログハウスっぽい佇まいの老舗の喫茶店です。




店内は、カウンターとテーブル席がゆったりと配置されており、梁の見える高い天井とも合わさって、とても広々とした印象を受けます。
内装は、老舗の喫茶店らしく、木目調+アンティークな調度品が溢れ、懐かしい雰囲気を醸し出しています。




まずは腹ごしらえということで、ハンバーグランチをオーダー。
併せて、食後のデザートにコーヒーと合いそうなチョコレートケーキも頼みました。




食後は本日の本題。
次回の攻城戦に向けての作戦会議です。
…のはずでしたが、手元に1000城分の資料を置いていたのが良くなかったのか、話は次回の攻城戦とは関係の無いお城にも飛び火。火計のごとく燃え広がり、お城と歴史のネタが止まりません笑



最後は話を引っ張り戻し、〆のコーヒーを飲みながら次回のスケジュールを再確認してなんとか終わることが出来ましたが…
お城に限らず趣味の話をする時には、予め時間を決めておかないといけないことも再認識出来ました🫡

「喫茶店のついでにお城談義」のはずが、「お城談義のついでに喫茶店」になっちゃったというお話でした笑
Posted at 2025/09/07 20:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:乾いた状態派です

Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:あります!

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/09/05 18:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年09月02日 イイね!

地味だけど名車かも?

地味だけど名車かも?総じて、コンパクトカーらしからぬ造りの良さに満足しています。
Posted at 2025/09/02 20:58:40 | コメント(1) | クルマレビュー
2025年08月24日 イイね!

日本100名城「86大野城」のスタンプを頂きました。

日本100名城「86大野城」のスタンプを頂きました。大野城を訪ねた(…と言っても、車で行ける範囲ですが💦)ものの、スタンプはお預けとなっていました。
今日は、CX-3の全身?撮影も兼ね、四王寺県民の森管理事務所までスタンプを頂きに行って参りました。

なぜか、家を出た途端に怪しい雲行きに…
雨が降る前に、駐車場の一画を貸切状態にして撮影大会です。
撮った写真はフォトアルバムにあげさせて頂きます。



管理事務所です。
日本100名城のスタンプが置かれています。
研修施設にもなっていて、山や歴史に関する講演等が行われているようです。
そのうち、参加してみようかな?🤔


四王寺の森ミュージアムという施設で、四王寺山のミニチュアなどが展示されています。



今まで何度か見たことのあるミニチュアですが、しっかりと目的を持って眺めると、別のものに見えてくるから不思議です。
大野城は本当にお山丸ごとなんやなぁ
デカい…😓


今日もちゃんとお勉強したので、胸を張って?「86大野城」のスタンプを押させて頂きました笑
よく見ると「86」なんだ…
87だったら良かったのに…


天に見捨てられたのかと思いましたが、撮影大会もスタンプも、無事に用事をこなせたというお話でした。
Posted at 2025/08/24 22:34:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年08月18日 イイね!

CX-3の慣らし運転に行ってみました。

CX-3の慣らし運転に行ってみました。CX-3の慣らし運転を兼ねつつ、日本100名城の一つ「No.86大野城」のスタンプを貰いに行ってみました。

大野城は、7世紀に白村江の戦いの後でヤマト政権が作った古代の山城で、石垣や礎石の跡が僅かに残るものの、ほぼ"四王寺山全体"となっています。
全てを練り歩くと倒れる自信がありましたので、今日は車で行けそうなところをサラッと回ってみました。


まずは、山の麓にある百間石垣。
名前のとおり、斜面の上方に野積みされた石垣が続いています。
季節が良くなったら、上の方を歩いてみたいと思いますが…
暑すぎたので辞退です笑



そのまま山の頂上付近まで行くとちょっとした駐車スペースがあり、すぐそばには尾根に沿って延々と続く土塁跡もあります。




土塁の上から眺めた太宰府天満宮方面で、右手奥に筑後平野が広がっています。
写真には写っていませんが、更に右手には、山の裾野に繋がる形で先日ご紹介した「水城」が確認できます。
1,400年前の人も、この場所から同じような景色を眺めていたのかもしれません。
空と緑ばっかりだったとは思いますが笑


山の頂上からほんの少し下ると、岩屋城本丸跡と高橋紹運(立花宗茂の父)の墓があります。
岩屋城は16世紀の築城ですので、大野城とは1,000年ほどの開きがありますが、四王寺山は平野を一望出来る高台でもあり、山城には最適の場所だったことが伺えます。




高橋紹運公の墓とのことで、他の一族も合祀されているのか、複数の墓標があります。
なお、高橋紹運公はこの地で島津勢に敗れ自決しており、この戦い以降、大友家は急速に力を失っていきますので、いかに激戦だったのかが偲ばれます。
そんな境遇を反映してか、なかなかのヒッソリ感で、夕暮れ時に来る度胸はありませんね…


さて…
(歩いてはいないけど、)酷暑の中をちゃんと見て回ったし、100名城スタンプを頂いても良いよね?ということで、スタンプのある県民の森センターに行こうとしたところ…


ん?んーーー?
小ちゃーーい字で「月曜日休園」
下調べの甘さが露呈…
まさかのスタンプお預け。
ちゃんと歩きに来いということでしょうか?


暑い中を自分としては頑張ったつもりだったんですが、スタンプを貰えなかったのは悔しい。
この疲れと悔しさを紛らわすにはどうすべきか?

あ、そうだ💡
鰻を食べに行こう!
今年の夏はまだ食べてないし。
と、半ば強引に、久留米市大善寺町にある鰻屋「富松うなぎ屋 黒田本店」に行って参りました。

リーズナブルなのに凄く美味しいため、土日は近寄れないほど繁盛しています。
ここまで来るのに1時間、順番待ちで1時間…
土日にそこまでする根性は有りませんが、今日はお盆明けの平日。
15時頃という絶対に混んでいないであろう時間を狙ってお邪魔しました。


思ったとおり、待ち時間ゼロ!
貸し切りかと思うくらい、ゆったりと席に案内して頂きます。



いつもは、せいろ蒸し定食を頼むのですが、今日は趣向を変えてうなぎ定食(蒲焼き)をチョイス。
旨みタップリのタレに絡んだ鰻はプリっとした食感で、せいろ蒸しとはまた違った美味しさでした。
どちらも甲乙付け難いですが、個人的にはせいろ蒸しのホクホク感の方が好きかな?笑


次回はせいろ蒸しを頼もうと思います。
いつになる事かは知りませんが笑


慣らし運転だけのつもりが、色々と欲張った結果、目的を達成出来たのかどうか…
何はともあれ、美味しい鰻にありつけたと言うお話でした。

(宇美町観光情報HP)
https://www.town.umi.lg.jp/site/spot/kanko165.html

(富松うなぎ屋HP)
https://tomimatsu.co.jp/?1755501774
Posted at 2025/08/19 01:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まよさーもん さん、ですです!
私もたまーーーに、GENUINEなパーツを買うんですよ〜
まぁ、今回のCX-3に関しては、納車時点で純正HUDが◯んでましたけどね笑」
何シテル?   09/07 01:07
hivaryやすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KOMERI CRUZARD 洗車用バケツ 20L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 09:36:04
Detail Guardz DIRT LOCK / ダートロック・バケツフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 09:36:00
KOMERI CRUZARD 洗車バケツポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 09:35:56

愛車一覧

BMW M2 クーペ エムニ・コンペ (BMW M2 クーペ)
2023年6月にスイフトスポーツ(ZC33S)から乗換えました。 前車に比べると巷に情報 ...
マツダ CX-3 ビビッド (マツダ CX-3)
コンパクトカーを探す中で候補に挙がり、先進性や利便性ではライバル車にやや劣るものの、発売 ...
スズキ アルトラパン ラパンちゃん (スズキ アルトラパン)
整備記録などの備忘録として便利なため、今更ですが追加で登録しました。 よろしくお願い致し ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツに乗っています。 普段使いしているAT車ですが、たまにサーキットにも行っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation