• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

71キキの愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2023年1月9日

カーナビ交換(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
まずはポータブルナビを取り外し。
養生を細部までやらず、シフトノブとスタートボタンに小さな傷をつけてしまう。養生は徹底してやらないといけないことを身をもって経験。(反省2)
ハーネスやアンテナケーブルの取り回しは苦労したけど何とか配線。
2
悪戦苦闘して何とか取り付け。
ハザードスイッチも隠れず、とっさに押したい時でも慌てません。
画面も綺麗で感動。
3
テレビアンテナのシールに空気が少し入ってしまった。
4
バックカメラ単体の映像はないけど、連動はOK。スバル純正カメラを購入した甲斐があった。
5
ケンウッドのナビにはvミラーという機能があり、常時バックカメラが映る。
雨の日、車内のドラレコリヤカメラはガラスの水滴+スモークフィルムで視界が悪いけど、Vルームミラーの方は良く映る。視点が下になるので常に見るのは疲れるけど。
6
最初に購入したポターブルナビと目隠しカバーはメルカリで何とか売れて少しは費用回収したけど、痛い出費になりました。でもナビに不満がなくなったので週末ドライブはさらに楽しくなったので、満足するものに交換してよかったと実感。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

保護シート貼り付け

難易度:

カーナビ取付け

難易度:

地図データ更新(2024年第02版)

難易度:

ケンウッド(KENWOOD) カーナビ 彩速 9インチ MDV-M910HD ...

難易度: ★★

ATOTO X10用 ドライブレコーダー用リヤカメラ取付け

難易度: ★★

KENWOOD MDV-910HDL 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GR86 タワーバー(リア)取りつけ https://minkara.carview.co.jp/userid/3498939/car/3362006/7784413/note.aspx
何シテル?   05/05 22:41
71キキです。よろしくお願いします。 16歳でバイク免許、18歳で車の免許を取るのが普通だった時代の熟年ドライバーです。 最近、ZN6からZN8に乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6もよかったけど、ZN8も期待を裏切らない楽しいクルマです。
トヨタ 86 トヨタ 86
新車注文時にTRDサスペンションを注文、納車に間に合わず、1ヶ月後に取り付け。あとはドレ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手動だけどオープン! シートが相性悪く、遠距離は腰痛覚悟、視界は狭かったけど、フルバケ入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation