エアコンメンテナンス
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
この1週間は比較的過ごしやすかったですが
まだまだ猛暑が続くのは確定なので
それを乗り切るべく愛車ステップワゴンの
エアコンメンテナンスを
早朝の涼しい時間にスタート!
エアコンフィルターや
エバポレーター洗浄剤
エアコンコンプレッサーオイルは
早々に入手していたけど
暑さや所用で断念して
やっと今日メンテナンス実行となりました。
昨年は8月だったので
少し早めですか
前回から走行距離12000km程での
作業となります。
2
エアコンコンプレッサーオイルはコレ。
一昨年位に見たYoutube動画で見てから
家族の車やら自身の車に
もう5本ぐらい使ってます。
昨年初めて自身の車に入れて
少し冷房能力が上がったので
今年も入れてみました。
お値段はAmazonで955円。
3
注入時にガスの量も確認。
規定量入っていました。
4
エアコンフィルターは
前回と同じものをAmazonで入手。
1287円。
5
毎回の事ですが
まぁまぁゴミが溜まってました。
6
開いてみるとこんな感じ。
落ち葉系が多いですね。
7
新品をホルダーにセット。
エバポレーター洗浄後に取り付けて終了。
8
エバポレーター洗浄剤は今回もコレ。
これまたAmazonで1777円。
2回分の容量があってお得な感じなので
毎回コレを使ってます。
9
洗浄前のブロアーファン。
まぁまぁ汚れてます。
10
写真がブレてしまって申し訳ないですが
エアコン作動させながら洗浄液を注入。
2分間ほど連続注入。
11
洗浄後のブロアーファン。
あまり汚れが取れてない感じがしますね。
写真が無くて申し訳ないですが
ドレンパイプから排水される
洗浄液の汚れ方を見ると
ここ数年毎年エバポレーターを
洗浄してるせいか
汚れもほとんど無くて
ある意味残念な結果に。(笑)
しばらくエアコン全開で乾かしたあと
フィルター等元に戻して作業終了。
もう何回も行っている作業なので
今回の工程もあっという間に終了でした。
ある意味生命線となりつつある
カーエアコンには
まだまだ頑張ってもらわなければ!
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( エアコン洗浄 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク