• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月17日

低糖質スイーツは結構なのだが・・・イメージ戦略の罠

低糖質スイーツは結構なのだが・・・イメージ戦略の罠

先日、関西の夕方情報番組で紹介されていた、冷凍スイーツ店。

ははぁ、以前 越前市で寄ったあの店 のような業態かな。それ自体は面白く、見つけたら寄ってみたいなぁ。


そして、低糖質・低カロリーなカップケーキだからありがたいよね!という内容。

なるほど、とても理解できるよね。
甘いもの好きだけど太りたくない女性たちの贅沢な思い。
大トロ寿司とそれを無にするお茶を同時に買う ボクの気持ちと同じだな。








ところで、放送中に気になる発言があった(先日のNHKスペシャルみたいやな)。

すなわち「ここの低糖質スイーツには天然由来の甘味料が使われているので安心」と言うのだ。



「天然由来の成分」は「安全・安心」なのか?ホンマか??



端的に言うで。

「天然物には猛毒だってたくさん存在する」。

これに尽きるよ。
天然物が安全なら天然フグの卵巣だってそのままどんどん食べなはれ。そうだろ?



世の中、耳当たりのいい言葉に弱すぎないか?

それを逆手に取ったイメージ戦略に乗せられ過ぎてやしないか?

儲けるために、本質はともかく好感度の高いイメージ作りにエネルギーを使い過ぎてやしないか?

ヒヨコのフサフサイメージから卵由来成分を入れて髪がフサフサになるのか?使用者のコメントは「ベタつかない」「イヤなにおいがない」しか語ってないぞ?あのCM。
道を少し外れたか。




「合成着色料を不使用」なんていう売り言葉も時々耳にする。じゃあ天然由来の着色料ならなんでも安心なのか?虫由来の着色料なんて、アレルギーの恐れはあるじゃないか。


「化学調味料」ってことばが「うまみ調味料」に置き換えられたのも、イメージ戦略の結果だ。同じ物なのにね。



本質を理解してから行動する、という姿勢を尊いと考えるボクである。
しかしそれは面倒なことでもある。

また、間違っていると分かっていながらやってしまうことも多い。
でも、それが間違いであることを知らないでやるのと知ってやるのとでは大きな差もあるよね。

身体に良くないと知りつつ旨いものを食うこともあるだろう。



ああ、我ながら面倒な性格だなぁ。

ガソリン代をばら撒きながらローソンを巡る半額ハンティングはやめられない。 
そういうこった。




なんやねん、このオチは。


ブログ一覧 | 日々日日
Posted at 2025/09/17 21:49:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

糖質疲労
みきらでぃんさん

HOPE for US・・・儚むべ ...
Zono Motonaさん

先入観(ΦωΦ)
なおまそさん

GWの過ごし方~最終章~🚗³₃
☆トニー10.2☆さん

実家に帰らせていただきますεε=( ...
リョーマ様さん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2025年9月18日 0:11
こんばんは。
大抵の場合、体に良くない食べ物は美味しいし、環境に大きな負荷を与えることは楽しいものですよね。
アルコールゼロ、カロリーゼロ、プリン体ゼロ、味や香りはビールそのものなんて夢みたいなものが実現しているし、本当にいくら飲んでも問題ないのかちょっと信じられないのですが、実のところどうなのか…

半額ハンティングは、今やSDGsのコンセプトと軌を一にする尊い行為です(笑)
コメントへの返答
2025年9月18日 15:49
先日の言葉の問題も、イメージ先行な現代の消費社会も。ちょっと気になる。気になり過ぎな自分が悪いんか?とかも思いますけど。

「なんとかゼロ」なビール類、美味しいのあります?お気が向けば、テイスティング〜品評をお聞きしてみたい気もします。

ボクは痛風経験者なのでプリン体は意識するんですけど、飲食物制限はまるで無視しています。旨い方がええやん!ってな感じで、まさに分かっちゃいるけど・・・ってヤツです。


そうかぁ、SDGsに沿っているのかぁ。なるほど。引き続きガソリンばら撒いて楽しんでまいります!

趣味はゼニ金カンケー無しですよね。
2025年9月19日 10:55
こんにちは♪

>本質を理解してから行動する、という姿勢を尊いと考えるボクである。
しかしそれは面倒なことでもある。

おっしゃる通りですね。
世の中表面的なことで目先の幸福感に踊らされすぎている?一喜一憂している?気がしております。
。。。しかし食卓で小言を言うと妻軍からの十字砲火に合いますのでお口にチャックを学んだ今日この頃でした。

余談ではございますが丁度昨日、安田隆夫さん(ドン・キホーテ創業者)の書籍を読んでいて似たお話を拝見しましたので堪らずコメントさせて頂いた次第です。

「最近は世間では部下たちにグリット(やり抜く力)を提唱するらしい。『根性論』という言葉を若者が嫌うからだそうだ。これは本質的な解決になっているのだろうか。」

すみませんこんなオチでm(__)m
コメントへの返答
2025年9月20日 21:30

マーケティングって概念からの方法論がとても安っぽく浸透した結果、綺麗にデザインされた消費動線を無自覚にむさぼる。

痛いのは、そこにあたかも自らの主義主張を見出したかのように勘違いしたまま吸い取られる。

そんな世の中です。

「オレの思いを見てくれ!」という割に薄っぺらいし積み上げられた痕跡もない、ただの野生。

いや、野生なんていいもんじゃない。生まれたままの丸裸なワガママ。

雇用主ももそこに寄り添ってやらないとマーケティングシステムが成立しない。


なんだこの世界は!?

そんなやるせなさが、ボクの空虚をかたちつくつています。

最近響いた曲たち。




Destiny デザイン済みの世界をなぞる僕ら
Gravity 抗ってゆく信じる道を選ぶ
霞んでいくリアリティ
息を吸って再び 取り戻す Hope for us

HOPE for US / 冨田ラボ


数値化されたステータスもいいが
時にはRap 熱い 16Verse
甘く冷めた文字とKiss マークすら
記録されて 何研ぎ澄ます?

M-P-C / 冨田ラボ



特に HOPE for US は良いですよ。個人的に。オレの思いだぜ!

ひとが作った曲を、オレの思いだ!とボクも語っております。

プロフィール

「フォーシーズンズのビストロ JARDIN http://cvw.jp/b/3510122/48547528/
何シテル?   07/18 00:11
Zono Motona、フェラーリに乗ろうと思う。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3510122/prof...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 1011 12 13
141516 17 18 19 20
2122 2324 25 2627
282930    

リンク・クリップ

東京2025世界陸上観戦 電費詳細2025年9月22日23日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 23:32:03
🍽️グルメモ-1,099- グリルキッチンブルアーズ(茨城県取手市)ステーキ、ワイン、カフェランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 20:47:23
メタ認知と自己顕示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 07:36:12

愛車一覧

フェラーリ ローマスパイダー フェラーリ ローマスパイダー
嬋娟裏切る獰猛、第二章。
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
期せずして my first Ferrari となった 488GTB。
アプリリア トゥオーノ 660 アプリリア トゥオーノ 660
身の丈合うミドルストファイ、ロングツアラーとして。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
小粋なMTイタ娘に普段乗りできる僥倖。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation